山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

公務員の教科書  道徳編  不祥事・トラブルに巻き込まれないために 

出版者 ぎょうせい
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119885143317.3/コ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
317.3 317.3
公務員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001057048
書誌種別 図書
書名 公務員の教科書  道徳編  不祥事・トラブルに巻き込まれないために 
書名ヨミ コウムイン ノ キョウカショ 
出版者 ぎょうせい
出版年月 2016.6
ページ数 6,197p
大きさ 21cm
分類記号 317.3
分類記号 317.3
ISBN 4-324-10145-2
内容紹介 公務員の道徳は、市民の道徳と何が違うのかを改めて考え、不祥事やトラブルに巻き込まれないための「身を守る知識」を身につけるためのテキスト。故事や名作文芸をとりあげて「道徳」を考えるコラムも掲載。
件名 公務員
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 公務員における道徳とは何か(公務員が守るべき「道徳」
制度化された公務員の道徳 ほか)
第2章 公務員による犯罪や不祥事はなぜ起こるのか(公務員による犯罪や不祥事の原因とその防止方法の基本的枠組み
地方公共団体のリスクマネジメント ほか)
第3章 住民とのトラブルを防ぐためには(地方公共団体における住民トラブル
事例研究)
第4章 知らずにしている知的財産権の侵害を防ぐには(様々な知的財産権の保護)
第5章 ハラスメントを防ぐには(パワーハラスメント(パワハラ)
パワーハラスメントの原因と背景 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中川 恒信
 中川総合法務オフィス代表行政書士。コンプライアンスの専門家で、自治体等での研修の講師を多数務める。著作権ビジネス・知的財産権についても精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。