機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

フクロウ式生活のとびら 入手方法から生活環境、食事、健康管理まで。    

著者名 鳥式生活編集部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013201641646/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510309392646/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
奈良県-紀行・案内記 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000929274
書誌種別 図書
書名 フクロウ式生活のとびら 入手方法から生活環境、食事、健康管理まで。    
書名ヨミ フクロウシキ セイカツ ノ トビラ 
著者名 鳥式生活編集部/編
著者名ヨミ トリシキ セイカツ ヘンシュウブ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.4
ページ数 119p
大きさ 21cm
分類記号 646
分類記号 646
ISBN 4-416-71545-1
内容紹介 毎日の食事は? これまでで一番お金がかかったのは? 健康チェックのポイントは? フクロウに関して、飼い主さんにアンケートを実施。入手方法から生活環境、食事、健康管理まで、フクロウのかわいい写真満載で紹介します。
件名 ふくろう
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 六〜七世紀の飛鳥時代は危機と動乱の時代であった。仏教伝来、蘇我氏の台頭と聖徳太子の理想、斉明女帝の大公共工事、大化改新、壬申の乱、そして平城京遷都…。飛鳥を散策すれば、当時の人々の息吹を感じとることができる。現代に生きる私たちとの「近さ」に驚くことだろう。蘇我氏や息長氏などの豪族の足跡、道教や神まつりの痕跡、都城、寺院や古墳などを訪ね、76の章で日本の原風景である古代飛鳥へ読者をいざなう。
(他の紹介)目次 1 飛鳥とは
2 素顔の蘇我氏
3 聖徳太子と推古天皇
4 舒明天皇と息長氏
5 大化の政変
6 斉明天皇と水の祭祀
7 壬申の乱
8 持統天皇と藤原京
9 古寺をめぐる
10 墳墓と遺跡
(他の紹介)著者紹介 千田 稔
 1942(昭和17)年、奈良県生まれ。京都大学卒業、同大学大学院文学研究科博士課程を経て追手門学院大学、奈良女子大学、国際日本文化研究センターで教授等を歴任。現在、奈良県立図書情報館長。博士(文学・京都大学)。歴史地理学的視点から歴史文化論を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。