検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自治体職員のための情報公開事務ハンドブック     

著者名 松村 享/著
出版者 第一法規
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013096455318/マ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
318.5 318.5
地方行政 情報公開法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001027804
書誌種別 図書
書名 自治体職員のための情報公開事務ハンドブック     
書名ヨミ ジチタイ ショクイン ノ タメ ノ ジョウホウ コウカイ ジム ハンドブック 
著者名 松村 享/著
著者名ヨミ マツムラ ススム
出版者 第一法規
出版年月 2016.3
ページ数 8,237p
大きさ 19cm
分類記号 318.5
分類記号 318.5
ISBN 4-474-05479-0
内容紹介 公開・非公開の基準とは? 濫用的請求への対処法は? 自治体の職員に向けて、情報公開制度の基本から手続の流れを、制度の趣旨や判例を取り入れながらわかりやすく解説する。
件名 地方行政、情報公開法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知ってるつもり!になっていませんか!?日々のルーティン業務が見えてくる!公開・非公開の基準がわかります。濫用的請求への対処法が学べます。新・行政不服審査法に対応しています。現役自治体職員が情報公開制度の基本から手続の流れをやさしく解説しました。
(他の紹介)目次 第1章 情報公開制度の基礎
第2章 情報公開手続の概要
第3章 行政情報の非公開
第4章 公開請求に対する決定手続
第5章 救済制度
第6章 情報公開と自治体等の責任
第7章 情報公開制度以外の情報請求
第8章 濫用的な公開請求への対応
第9章 個人情報保護制度
(他の紹介)著者紹介 松村 享
 1984年同志社大学法学部法律学科卒業後、三重県四日市市入庁。総務部総務課行政法務係長、総務部政策推進監等を経て、総務部次長兼総務課長。同志社大学法科大学院講師、四日市大学総合政策学部講師、日本公法学会会員、日本地方自治学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。