蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
認知症の始まりは歩幅でわかる ちょこちょこ歩きは危険信号
|
| 著者名 |
谷口 優/著
|
| 出版者 |
主婦の友社
|
| 出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001617781 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
認知症の始まりは歩幅でわかる ちょこちょこ歩きは危険信号 |
| 書名ヨミ |
ニンチショウ ノ ハジマリ ワ ホハバ デ ワカル |
| 著者名 |
谷口 優/著
|
| 著者名ヨミ |
タニグチ ユウ |
| 出版者 |
主婦の友社
|
| 出版年月 |
2021.10 |
| ページ数 |
159p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
493.758
|
| 分類記号 |
493.758
|
| ISBN |
4-07-447824-8 |
| 内容紹介 |
認知症の早期発見のカギは「歩幅」にある。歩幅の広さと認知症の深い関係について解説し、歩き方の見直し方、大股歩きを身につける「ちょこっと筋トレ+体操」、認知症を予防する食生活をなどを紹介する。 |
| 著者紹介 |
秋田大学大学院医学系研究科修了。医学博士。東京都健康長寿医療センター研究所協力研究員。著書に「たった5センチ歩幅を広げるだけで「元気に長生き」できる!」がある。 |
| 件名 |
認知症、歩行 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
創造的で賑やかで、おおらかで爆発力を秘めた昭和のテレビ。永遠に色褪せないあの番組、あのスター、あのCMの、名シーン、意外なシーン、アッと驚く事実、衝撃シーンを1冊に。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 昭和の番組あるある 第2章 昭和のテレビ・テレビ局あるある 第3章 昭和のCMあるある 第4章 昭和のカルトテレビあるある |
| (他の紹介)著者紹介 |
青井 曽良 1965年兵庫県神戸市生まれ。放送作家。日本テレビ「マジカル頭脳パワー!」などの遊軍作家を経て、阪神大震災の翌年の1996年に上京。人気クイズ番組の問題作成を中心に、TV・ラジオ番組の構成などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二階堂 ちはる 東京を拠点に活動する、フリーランスのイラストレーター。書籍の挿絵からレコードのジャケット、ロゴまで、媒体を問わず幅広くデザインを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ