検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

The Doubleday pictorial library of the growth of ideas Knowledge thougut imagination    

著者名 Huxley,Julian/編
出版者 Doubleday
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115654055Y083/D/10書庫3一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001223445
書誌種別 図書
書名 The Doubleday pictorial library of the growth of ideas Knowledge thougut imagination    
書名ヨミ DOUBLEDAY PICTORIAL LIBRARY OF THE GROWTH OF IDEAS 
著者名 Huxley,Julian/編
著者名ヨミ HUXLEY JULIAN
出版者 Doubleday
出版年月 1965
ページ数 365p
大きさ 28cm
分類記号 083
分類記号 083
言語区分 英語

(他の紹介)目次 第1章 「戦争のできる国へ」なんて許せません(剱持千枝子―人生八十年。ソウルの友に、ハルちゃんに、亡夫に、そして、英霊に。お約足します、もう「間違い」は重ねません
竹内瀧子―満州ふたたび。黄土を歩き回った少女は、戦争はいや、ほんとうにいやって言うんです
原美和―「二・二六事件・消えた裁判記録」を発掘した伯父と、沈黙を貫いた近衛師団将校の祖父が「戦争を知らない私」を刺激します ほか)
第2章 本気で生きると見えてくるんです(松樹偕子―被災地をめぐる、懸念を聞く、「酷」に気づく、身障の子と音楽の深いかかわりに驚く、「いちじくの家」を回顧する。そんな歳月なんです
井上ヒロ―大江健三郎さん、そして、文章を学び合う友と行った沖縄。「こころの旅」が続いています
神尾絢子―転勤族の夫と引っ越しを重ねましてね。そして、そうだ、「賢治」と出会ったんでした ほか)
第3章 おかげさまで、こころ豊かな日々です(畔柳啓子―謙虚に老いと向き合いながら、いのちあるものを愛で、楽しい出会いを重ねています
貞永和子―つれづれなるままに…、そして、素直になる私に気がつくままに…。ペンをとり、深い世界に誘われます
成生汎子―戦前、戦中、戦後、思いつくままにつぶやく。人生、悪くはなかったですね。思い出さまざま、生きてきてよかったなあ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。