機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

漢字・熟語の辞典 日本語を使いさばく    

著者名 現代言語研究会/著
出版者 あすとろ出版
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似新川2210870503816/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311925842816/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3410346138816/ゲ/参考図書一般図書貸出禁止在庫   ×
4 白石東4212063525816/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 北白石4410348678816/ゲ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カンタン・メイヤスー 千葉 雅也 大橋 完太郎 星野 太
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700452077
書誌種別 図書
書名 漢字・熟語の辞典 日本語を使いさばく    
書名ヨミ カンジ ジュクゴ ノ ジテン 
著者名 現代言語研究会/著
著者名ヨミ ゲンダイ ゲンゴ ケンキュウカイ
出版者 あすとろ出版
出版年月 2007.9
ページ数 511p
大きさ 19cm
分類記号 816.07
分類記号 816.07
ISBN 4-7555-0805-9
内容紹介 日常よく使う言葉のほか、全国の地名、動植物名、病気名など、日常生活のあらゆる場面に登場する言葉を約3万語選定し、例文を適宜掲載のうえ収録した辞典。巻末に常用漢字表、人名用漢字表を掲載。
件名 作文-辞典
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 祖先以前性
第2章 形而上学、信仰主義、思弁
第3章 事実論性の原理
第4章 ヒュームの問題
第5章 プトレマイオスの逆襲
(他の紹介)著者紹介 メイヤスー,カンタン
 1967年生まれ。パリ第一大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 雅也
 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大橋 完太郎
 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星野 太
 1983年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。現在、東京大学大学院総合文化研究科特任助教、慶應義塾大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。