蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111022687 | J44/カ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0180717381 | J44/カ/ | こどもの森 | 6A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513818863 | J44/カ/ | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
北区民 | 2113193078 | J40/カ/ | 大型本 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
旭山公園通 | 1210003248 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
新琴似新川 | 2210636300 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
ふしこ | 3210947556 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
栄 | 3311718500 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
苗穂・本町 | 3410084689 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
菊水元町 | 4310045887 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
北白石 | 4410034864 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
厚別西 | 8213100368 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
厚別南 | 8313236187 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
東月寒 | 5210061460 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
藤野 | 6210335839 | J45/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
もいわ | 6311512310 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
17 |
西野 | 7210226614 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
はっさむ | 7310208439 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
新発寒 | 9210274271 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
星置 | 9311545413 | J44/カ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
絵本図書館 | 1010073938 | J/ウ/ | 絵本4 | 15K | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000395535 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
加古 里子/ぶん・え
|
著者名ヨミ |
カコ サトシ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1978.11 |
ページ数 |
61,6p |
大きさ |
32cm |
ISBN |
4-8340-0736-7 |
分類記号 |
440
|
分類記号 |
440
|
書名 |
宇宙 そのひろがりをしろう かがくのほん |
書名ヨミ |
ウチュウ |
副書名 |
そのひろがりをしろう |
副書名ヨミ |
ソノ ヒロガリ オ シロウ |
件名1 |
宇宙
|
叢書名 |
かがくのほん |
(他の紹介)内容紹介 |
日本漁業の基礎知識と最新動向がよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本の漁業の特徴を知る 第2章 漁業を支える組織、制度を知る 第3章 漁業の仕事と経営を知る 第4章 日本の養殖と栽培漁業を知る 第5章 水産物の流通・消費を知る 第6章 水産物と国際関係を知る 第7章 漁獲資源の保護と環境保全を知る |
(他の紹介)著者紹介 |
濱田 武士 1969年3月生まれ。大阪府出身。北海道大学大学院修了、水産経営技術研究所研究員、東京海洋大学准教授を経て、2016年4月より北海学園大学経済学部教授。著書に『伝統的和船の経済―地域漁業を支えた「技」と「商」の歴史的考察』(農林統計出版、漁業経済学会奨励賞受賞)単著、『漁業と震災』(みすず書房、漁業経済学会賞受賞、日本協同組合学会賞受賞)単著、『福島に農林漁業をとり戻す』(みすず書房、日本協同組合学会賞学術賞(共同研究))共著、『魚と日本人 食と職の経済学(岩波新書)』(岩波書店、水産ジャーナリストの会大賞、辻静雄食文化財団第8回辻静雄食文化賞)単著(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ