蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012549314 | 590/ア/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
栄 | 3312129053 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別南 | 8310405157 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5210289269 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
藤野 | 6210484603 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
星置 | 9312041420 | 590/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700405418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もったいないぞ! エコの国ニッポンの知恵 |
書名ヨミ |
モッタイナイゾ |
著者名 |
赤星 たみこ/著
|
著者名ヨミ |
アカボシ タミコ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
590
|
分類記号 |
590
|
ISBN |
4-620-31803-5 |
内容紹介 |
失敗しないコンポスト、詰め替え容器の落とし穴、レジ袋のリユース…。身近な環境問題の手軽な実践方法を紹介。地球を守るためにできる我慢しないエコ生活。 |
著者紹介 |
宮崎県生まれ。マンガ家、エッセイスト。エコロジーに関する講演会も行う。著書に「赤星たみこの石けん達人」「気持ちよく暮らす簡単家事生活」など。 |
件名 |
家政、環境問題 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
眼と手の感覚、紙が連れてくる風景、かたちへの意識、色に潜む政治性などをめぐって浮かびあがる、デザインの過去・現在・未来―。たがいの批評精神が触発しあい、15年にわたって持続した対話の集成。 |
(他の紹介)目次 |
1 未知と断念(い 心か魂か ろ 100年前のデザイン ほか) 2 生態と予兆(と 滲む環境 ち オンとオフのあわいに ほか) 3 座標と重力(れ グリッドという不自由 そ 文字の伸長と縮減 ほか) 4 画面と物質(け “小ささ”について ふ 点と線の細部へ ほか) 5 陰影と運動(め 記憶が余白を埋める み 音と影の批評 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
戸田 ツトム 1951年生まれ。グラフィックデザイナー。エディトリアルデザインを中心に活動し、1989年『森の書物』の刊行によりDTPの可能性をいち早く国内外に提示。そのほか、ハイビジョン映像やデジタルコンテンツの制作、新聞・雑誌のアートディレクションも多く手がける。神戸芸術工科大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 一誌 1950年生まれ。グラフィックデザイナー。東京造形大学在学中より杉浦康平のアシスタントをつとめ、1985年独立。書物全体の設計にたずさわるブックデザインをしごとの中心とする。第1回ダゲレオ出版評論賞を受賞以来、映画評論家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ