蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
日記で読む日本史 16 徳川日本のナショナル・ライブラリー
|
| 著者名 |
倉本 一宏/監修
|
| 出版者 |
臨川書店
|
| 出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180291775 | 210.08/ニ/16 | 1階図書室 | 34A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001260287 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日記で読む日本史 16 徳川日本のナショナル・ライブラリー |
| 書名ヨミ |
ニッキ デ ヨム ニホンシ |
| 著者名 |
倉本 一宏/監修
|
| 著者名ヨミ |
クラモト カズヒロ |
| 出版者 |
臨川書店
|
| 出版年月 |
2018.3 |
| ページ数 |
294p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
210.08
|
| 分類記号 |
210.08
|
| ISBN |
4-653-04356-0 |
| 内容紹介 |
日記のもつ多面的な魅力を解き明かし、数多の日記が綴ってきた日本文化の深層に迫る。16は、徳川幕府の御文庫を守った役人たちの日記の記述から、近世の図書館運営と司書の働きの実態を明らかにする。 |
| 件名 |
日本-歴史、日記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)著者紹介 |
本田 雅也 1973年長崎生まれ。脚本家。アニメーション、漫画、絵本など、さまざまなジャンルで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ももろ イラストレーター。書籍の挿絵のほか、雑貨やぬいぐるみデザイン、広告も手がけるなど幅広い分野で活動中。オリジナル雑貨ブランドBitte Mitte展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ