機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

源平盛衰記  7 中世の文学  

著者名 久保田 淳/校注   松尾 葦江/校注
出版者 三弥井書店
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119787810913.4/ゲ/7書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保田 淳 松尾 葦江
2015
913.434 913.434

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000997779
書誌種別 図書
書名 源平盛衰記  7 中世の文学  
書名ヨミ ゲンペイ セイスイキ 
著者名 久保田 淳/校注
著者名ヨミ クボタ ジュン
著者名 松尾 葦江/校注
著者名ヨミ マツオ アシエ
出版者 三弥井書店
出版年月 2015.10
ページ数 353p
大きさ 22cm
分類記号 913.434
分類記号 913.434
ISBN 4-8382-1041-1
内容紹介 後世の文芸に影響を及ぼした点では平家物語を凌ぐものがある軍記物語の巨篇「源平盛衰記」は、日本や中国の様々な説話の宝庫でもある。内閣文庫蔵慶長古活字本を底本として厳密に翻刻する。7は巻第三十七〜巻第四十二を収録。
著者紹介 1933年東京生まれ。東京大学名誉教授。文学博士(東京大学)。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 巻第37(熊谷父子寄城戸口
平山来同所 ほか)
巻第38(知盛遁戦場乗船
経俊敦盛経正師盛已下頚共懸一谷 ほか)
巻第39(友時参重衝許
重衝迎内裏女房 ほか)
巻第40(法輪寺・高野山
観賢拝大師 ほか)
巻第41(頼朝叙正四位下
崇徳院遷宮 ほか)
巻第42(義経解纜向西国
資盛清経被討 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。