蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118848381 | 019/モ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012633438 | 019/モ/ | 図書室 | 1A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
厚別 | 8013229763 | 019/モ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000402001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生論としての読書論 |
書名ヨミ |
ジンセイロン ト シテ ノ ドクショロン |
著者名 |
森 信三/著
|
著者名ヨミ |
モリ シンゾウ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2011.4 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
019
|
分類記号 |
019
|
ISBN |
4-88474-925-5 |
内容紹介 |
不安な時代を力づよく生きるために、読書は大いなる力となる。読書が人間が生きる上でいかに必要欠くべからざるものであるかを懇切丁寧に説き、良書に接するための諸条件を具体的に述べる。 |
件名 |
読書 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
不安な時代を力づよく生きるために読書は大いなる力となる。幻の名著「読書論」待望の復刻。 |
(他の紹介)目次 |
1 読書と人生 2 書物の選択 3 本の読み方 4 読書による人間の確立 5 読書における場所の問題 6 読書と年齢 7 読書と職業 8 読書と実践 9 人生の浄福 |
(他の紹介)著者紹介 |
森 信三 明治29年9月23日、愛知県知多郡武豊町に端山家の三男として生誕。両親不縁にして、3歳の時、半田市岩滑町の森家に養子として入籍。半田小学校高等科を経て名古屋第一師範に入学。その後、小学校教師を経て、広島高等師範に入学。在学中、生涯の師・西晋一郎氏に出会う。後に京都大学哲学科に進学し、西田幾多郎先生の教えに学ぶ。大学院を経て、天王寺師範の専任教諭になり、師範本科生の修身科を担当。後に旧満州の建国大学教授に赴任。50歳で敗戦(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ