機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

雑誌名

暮しの手帖

巻号名 2023年12月-2024年 1月号 通巻522号
通番 00522
発行日 20231125
出版者 暮しの手帖社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0123118416051.7//書庫4雑誌貸出禁止在庫   ×
2 新琴似2020453441図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
3 白石区民4122052147図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
4 南区民6122042598図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
5 太平百合原2420044568図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
6 3320272911図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
7 苗穂・本町3420069506図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
8 菊水元町4320081948図書室雑誌一般貸出在庫  
9 北白石4420065916図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
10 厚別西8220100328図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
11 厚別南8320059754図書室雑誌一般貸出在庫  
12 藤野6220056961図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
13 はっさむ7320046563図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
14 はちけん7420040946図書室雑誌一般貸出貸出中  ×
15 新発寒9220043781図書室雑誌一般貸出在庫  
16 ちえりあ7990070737書庫雑誌一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高槻 成紀 政岡 俊夫 太田 匡彦 新島 典子 成島 悦雄 柏崎 直巳 羽澄 俊裕
2015
480.4 480.4
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000379852
巻号名 2023年12月-2024年 1月号 通巻522号
通番 00522
発行日 20231125
特集記事 「わたしの手帖」笑福亭鶴瓶 誰もがそのままで面白い
出版者 暮しの手帖社

(他の紹介)内容紹介 人間は、動物との関わりなしには生きていけない。殺処分されるペット、食べられる家畜、見られる動物、実験室で生まれるいのち、棲む場所を追われる野生動物、東日本大震災と動物たち。知らなかった、動物たちの現実。人間と動物がともに生きるために、私たちは、動物のいのちについて考えなくてはならない。
(他の紹介)目次 第1章 ペットの売買について―伴侶動物
第2章 いのちの「食べかた」を考える―産業動物
第3章 人に見られる動物たち―動物園動物
第4章 ラボから始まるいのち―家畜・実験動物からヒトまで
第5章 あふれる野生動物との向き合い方―野生動物
第6章 東日本大震災と動物
(他の紹介)著者紹介 高槻 成紀
 1949年鳥取県生まれ。元麻布大学教授。現在、シカを中心にさまざまな野生動物と植物の関係について、保全生態学的な視点から研究している。現在、福島県のプロジェクトに参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 「わたしの手帖」笑福亭鶴瓶 誰もがそのままで面白い
2 気負わすに、ハレの日の和食
3 豚かたまり肉で冬のごちそう
4 特別付録 トラネコボンボン 旅する猫のカレンダー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。