蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180543712 | 726.5/オ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金融-ヨーロッパ共同体 財政-ギリシア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001394475 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ミュシャから少女まんがへ 幻の画家・一条成美と明治のアール・ヌーヴォー 角川新書 |
| 書名ヨミ |
ミュシャ カラ ショウジョ マンガ エ |
| 著者名 |
大塚 英志/[著]
|
| 著者名ヨミ |
オオツカ エイジ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2019.7 |
| ページ数 |
365p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
726.501
|
| 分類記号 |
726.501
|
| ISBN |
4-04-082314-0 |
| 内容紹介 |
「少女まんが」の描線の起源はどこにあるのか。アール・ヌーヴォーの画家、ミュシャのアートは、いかにして日本に受容されたのか。一条成美にスポットライトを当て少女まんがの起源を描く。図版も多数収録。 |
| 著者紹介 |
1958年生まれ。国際日本文化研究センター研究部教授。まんが原作者、批評家。著書に「アンラッキーヤングメン」「ミッキーの書式」「アトムの命題」など。 |
| 件名 |
さし絵-歴史、日本文学-歴史-明治時代、漫画-歴史 |
| 個人件名 |
Mucha Alphonse、一条 成美 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ギリシャ危機の正体は何か?これからどうなるのか?ドイツ一極支配の衝撃!国際経済学の第一人者による緊急出版! |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ フランス人はなぜ、ギリシャに強い愛着を持つのか 第1章 ドイツとフランスを分裂させたギリシャの「毒」 第2章 90年債務不履行国家が、なぜ生き長らえたのか? 第3章 ノー・モア・アルゼンチン・ルール 第4章 真実に目を向けようとしない欧州 第5章 ギリシャ危機は「終わらない危機」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹森 俊平 慶應義塾大学経済学部教授。専攻は国際経済学。1956年東京都生まれ。1981年慶應義塾大学経済学部卒業、1986年同大学大学院経済学研究科修了、同年米国ロチェスター大学留学。1989年同大学経済学博士号取得。著書に、『経済論戦は甦る』(東洋経済新報社、第4回読売・吉野作造賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ