蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180329492 | 778.2/ヤ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金融-ヨーロッパ共同体 財政-ギリシア
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001268434 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日本映画時評集成 1990-1999 |
| 書名ヨミ |
ニホン エイガ ジヒョウ シュウセイ |
| 著者名 |
山根 貞男/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマネ サダオ |
| 出版者 |
国書刊行会
|
| 出版年月 |
2018.4 |
| ページ数 |
418p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
778.21
|
| 分類記号 |
778.21
|
| ISBN |
4-336-05484-5 |
| 内容紹介 |
徹底して日本映画の現在と格闘しながら、新たな「活劇の行方」を問い続ける。『キネマ旬報』の連載「日本映画時評」1990-1999年分を単行本化。 |
| 著者紹介 |
1939年大阪生まれ。大阪外国語大学フランス語科卒業。映画評論家。86年より『キネマ旬報』に日本映画時評を書き続けている。著書に「活劇の行方」「増村保造」「映画の貌」など。 |
| 件名 |
映画-日本 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
毎日出版文化賞企画部門 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ギリシャ危機の正体は何か?これからどうなるのか?ドイツ一極支配の衝撃!国際経済学の第一人者による緊急出版! |
| (他の紹介)目次 |
プロローグ フランス人はなぜ、ギリシャに強い愛着を持つのか 第1章 ドイツとフランスを分裂させたギリシャの「毒」 第2章 90年債務不履行国家が、なぜ生き長らえたのか? 第3章 ノー・モア・アルゼンチン・ルール 第4章 真実に目を向けようとしない欧州 第5章 ギリシャ危機は「終わらない危機」 |
| (他の紹介)著者紹介 |
竹森 俊平 慶應義塾大学経済学部教授。専攻は国際経済学。1956年東京都生まれ。1981年慶應義塾大学経済学部卒業、1986年同大学大学院経済学研究科修了、同年米国ロチェスター大学留学。1989年同大学経済学博士号取得。著書に、『経済論戦は甦る』(東洋経済新報社、第4回読売・吉野作造賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ