蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本一わかりやすいイスラーム講座 日本でいちばんイスラームを知っている中田考先生に、灘高で同級の勝谷誠彦が教えてもらった!
|
著者名 |
勝谷 誠彦/著
中田 考/著
|
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 6113110479 | 167/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神論 : 現代一神教神学序説
中田 考/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
どうせ死ぬこの世は遊び人は皆 : …
中田 考/著
みんなの宗教2世問題
横道 誠/編,島…
要約イスラーム学知の革命
ガザーリー/著,…
宗教地政学から読み解くロシア原論
中田 考/著
タリバン復権の真実
中田 考/著
中国共産党帝国とウイグル
橋爪 大三郎/著…
イスラーム法とは何か?
中田 考/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
文明の交差点の地政学 : トルコ革…
アフメト・ダウト…
70歳からの世界征服
中田 考/著,田…
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
しょぼい生活革命
内田 樹/著,え…
イスラーム学
中田 考/著
13歳からの世界征服
中田 考/著
イスラムが効く!
内藤 正典/著,…
一神教と戦争
橋爪 大三郎/著…
ナーブルスィー神秘哲学集成
アブドゥルガニー…
みんなちがって、みんなダメ : 身…
中田 考/著
フトゥーワ : イスラームの騎士道…
アブー・アブドゥ…
帝国の復興と啓蒙の未来
中田 考/著
イスラーム入門 : 文明の共存を考…
中田 考/著
獺祭 : この国を動かした酒
勝谷 誠彦/著
イスラームとの講和 : 文明の共存…
内藤 正典/著,…
非道とグローバリズム : 新聞とテ…
和田 秀樹/著,…
クルアーンを読む : カリフとキリ…
中田 考/著,橋…
世界はこのままイスラーム化するのか
島田 裕巳/著,…
イスラーム国
アブドルバーリ・…
私はなぜイスラーム教徒になったのか
中田 考/著
カツヤマサヒコSHOW3
勝谷 誠彦/著,…
イスラーム生と死と聖戦
中田 考/著
バカが隣りに住んでいる
勝谷 誠彦/著
がんばれ!瀕死の朝日新聞
勝谷 誠彦/著,…
獺祭 : 天翔ける日の本の酒
勝谷 誠彦/著
日亜対訳クルアーン : <付>訳解…
中田 考/監修,…
イスラーム世界の挫折と再生 : 「…
内藤 正典/編著…
カツヤマサヒコSHO…season2
勝谷 誠彦/著,…
カツヤマサヒコSHO…season1
勝谷 誠彦/著,…
一神教と国家 : イスラーム、キリ…
内田 樹/著,中…
あっぱれ!懲りない朝日新聞<笑>
勝谷 誠彦/著
にっぽん玉砕道 : 「子供が主役」…
野々村 直通/著…
マイノリティ・ムスリムのイスラーム…
塩崎 悠輝/編・…
ディアスポラ
勝谷 誠彦/著
イスラームの豊かさを考える
奥田 敦/編著,…
日本人の「正義」の話をしよう : …
勝谷 誠彦/著,…
坂の上のバカ
勝谷 誠彦/著
美しき日本人は死なず
勝谷 誠彦/著
あっぱれ!朝日新聞<笑>
勝谷 誠彦/著
代案を出せ!
勝谷 誠彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000967809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本一わかりやすいイスラーム講座 日本でいちばんイスラームを知っている中田考先生に、灘高で同級の勝谷誠彦が教えてもらった! |
書名ヨミ |
ニホンイチ ワカリヤスイ イスラーム コウザ |
著者名 |
勝谷 誠彦/著
|
著者名ヨミ |
カツヤ マサヒコ |
著者名 |
中田 考/著 |
著者名ヨミ |
ナカタ コウ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
167
|
分類記号 |
167
|
ISBN |
4-7762-0872-3 |
内容紹介 |
「イスラーム国」事件の真相は? ユダヤ教やキリスト教と何が違う? イスラーム政治学の世界的権威・中田考と、世界中の紛争地域や中東に足を運んでいるコラムニスト・勝谷誠彦が、イスラームについてタブーなく語り合う。 |
著者紹介 |
1960年兵庫県生まれ。コラムニスト。写真家。著書に「日本人の「正義」の話をしよう」など。 |
件名 |
イスラム教 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
イスラーム政治学の世界的権威にして、日本でいちばんイスラーム教を知る中田考。世界中の紛争地域や、中東にも何度も足を運んでいるコラムニスト、勝谷誠彦。旧知の灘高同級生だからこそ、ここまでタブーなく話せた。「あの事件」の真相も、すべて明かす! |
(他の紹介)目次 |
1 イスラームの人たちは、みんな好戦的なんですか? 2 「イスラーム国」事件の真相を教えてください 3 イスラーム教の何が魅力なんですか? 4 イスラームの人たちの考え方は、我々とどう違うんですか? 5 ユダヤ教やキリスト教と何が違うんですか? 6 イスラームは本当に世界を乗っ取るんですか? |
(他の紹介)著者紹介 |
勝谷 誠彦 コラムニスト。写真家。1960年、兵庫県生まれ。灘中学校、灘高等学校で、中田考氏と机を並べる。その後、早稲田大学在学中に、風俗ライターとしてデビューする。雑誌記者としてフィリピン動乱や湾岸戦争、カンボジアPKOなどを取材。フリーに転じてからは、戦場などの取材、食や旅のエッセイ、社会時評から小説まで健筆を振るう。「カツヤマサヒコSHOW」(サンテレビ)のMCを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中田 考 同志社大学客員教授。一神教学際研究センター客員フェロー。1983年、イスラーム入信。ムスリム名は「ハサン」。1960年生まれ。灘中学校、灘高等学校卒業。東京大学文学部イスラム学科の一期生。東大大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ