山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

味の散歩   中公文庫  

著者名 秋山 徳蔵/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119710416596/ア/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012993907596/ア/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
596.04 596.04
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000959247
書誌種別 図書
書名 味の散歩   中公文庫  
書名ヨミ アジ ノ サンポ 
著者名 秋山 徳蔵/著
著者名ヨミ アキヤマ トクゾウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.7
ページ数 314p
大きさ 16cm
分類記号 596.04
分類記号 596.04
ISBN 4-12-206142-2
内容紹介 天皇の料理番として知られる秋山徳蔵が、料理人人生50年の経験から、街場の食堂や家庭料理に至るまで“味”にまつわる想い、こだわりを綴った随筆集。自筆挿画60点余を収録。
件名 料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「豆腐ほどプレーンな食べ物はないのではあるまいか」そこに材料を生かそうという愛の心も生まれるし、工夫も生まれる―。天皇の料理番として知られる秋山特蔵が、料理人人生五〇年の経験から、街場の食堂や家庭料理に至るまで“味”にまつわる想いを語る。自筆挿画六〇点余を収録。
(他の紹介)目次 あまから抄(食べごろ
鵜飼
鮎むかしばなし ほか)
宮中の正月料理(宮中の正月料理
私の暦
エビの図 ほか)
パーティーの開き方(大人のための生活手帖
カクテル・パーティー
万人向きのカクテル ほか)
(他の紹介)著者紹介 秋山 徳蔵
 1888(明治21)年福井県武生生まれ。1904(明治37)年、華族会館料理部に入り、築地精養軒、三田東洋軒を経て、1909(明治42)年渡欧、フランスで料理を修業、1913(大正2)年帰国、同年宮内省大膳寮に就職、厨司長、初代主厨長となり、大正、昭和の二代天皇家の食事、両天皇即位御大典の賜宴、宮中の調理を総括した。1971(昭和46)年フランス料理アカデミー名誉会員、パリ調理士協会名誉会員、フランス主厨長協会会員となった。1972(昭和47)年辞職、宮内庁御用掛となった。1973(昭和48)年、勲三等瑞宝章綬章。1974(昭和49)年没。享年85歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。