検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

有吉弘行は、なぜ言いたいことを言っても好かれるのか? 人を手玉に取る「逆転の心理術」56  イースト新書Q  

著者名 内藤 誼人/[著]
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513627678159/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内藤 誼人
2015
159 159
有吉 弘行 人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000955328
書誌種別 図書
書名 有吉弘行は、なぜ言いたいことを言っても好かれるのか? 人を手玉に取る「逆転の心理術」56  イースト新書Q  
書名ヨミ アリヨシ ヒロイキ ワ ナゼ イイタイ コト オ イッテモ スカレル ノカ 
著者名 内藤 誼人/[著]
著者名ヨミ ナイトウ ヨシヒト
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.7
ページ数 187,4p
大きさ 18cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-7816-8006-4
内容紹介 なぜ、有吉弘行はホンネを見せても嫌われないのか? なぜ、有吉弘行は自然体でもモテまくるのか? 「有吉弘行が好かれている秘密」という観点から、対人心理学的な考察とアドバイスを行う。
件名 人生訓
個人件名 有吉 弘行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人気者になりたいなら、まずは人気者のコピーから入ろう。2011年にはニホンモニターの調査「タレント番組出演本数ランキング」でテレビ出演総本数499本で1位。2012年11月にはツイッターのフォロワー数が日本人トップ。2015年4月にはテレビ、ラジオのレギュラー番組は12本。どうして有吉さんは、こんなに人気者になれたのだろう。どんなことを心がけて人づきあいすれば有吉さんのような人気者になれるのだろうか。その秘密を明らかにすることが本書の目的である。
(他の紹介)目次 第1章 有吉流「逆転の人間関係術」―なぜ、有吉弘行はホンネを見せても嫌われないのか?(人づきあいは「表面的」でいい
「自分は人気者だ」と思ってはいけない ほか)
第2章 有吉流「逆転の恋愛術」―なぜ、有吉弘行は自然体でもモテまくるのか?(「モテ期」など来ないと思え
「やせればモテる」「高学歴はモテる」はウソだ ほか)
第3章 有吉流「逆転の会話術」―なぜ、有吉弘行は毒舌でも人に好かれるのか?(コミュニケーションなんて、いらない
悪口やゴシップは100%ウケる ほか)
第4章 有吉流「逆転の仕事術」―なぜ、有吉弘行に大量の仕事が殺到するのか?(人づきあいは打算でかまわない
アピールポイントは相手によって変えよ ほか)
第5章 有吉流「逆転の人たらし術」―なぜ、有吉弘行は大物にかわいがられるのか?(「毒にも薬にもならない人」になるな
特定のターゲットにだけ好かれることを考えよ ほか)
(他の紹介)著者紹介 内藤 誼人
 心理学者。立正大学客員教授。アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。欧米流の社会心理学と臨床心理学をもとにした、ビジネス心理学の第一人者。人材育成や販売促進などのコンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。