検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

編集者・ライターのための必修基礎知識 Editor's Handbook    

著者名 編集の学校 文章の学校/監修
出版者 雷鳥社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310084361021.4/ヘ/2階図書室WORK-422一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
021.4 021.4
編集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000916713
書誌種別 図書
書名 編集者・ライターのための必修基礎知識 Editor's Handbook    
書名ヨミ ヘンシュウシャ ライター ノ タメ ノ ヒッシュウ キソ チシキ 
著者名 編集の学校 文章の学校/監修
著者名ヨミ ヘンシュウ ノ ガッコウ ブンショウ ノ ガッコウ
出版者 雷鳥社
出版年月 2015.4
ページ数 351p
大きさ 21cm
分類記号 021.4
分類記号 021.4
ISBN 4-8441-3666-8
内容紹介 難しいことを、やさしくする。やさしいことを、深くする。編集の技術・発想法は、すべての仕事の現場で役立つ。「編集」の仕事について、入門者から中上級者にいたるまでが必要な知識と考え方を、多数の実例をあげて解説する。
件名 編集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一見無関係に見えるものを組み合わせて大きな意味を持たせる。難しいことを、やさしくする。やさしいことを、深くする。深いことを、もっと面白くする。編集の技術・発想法は、すべての仕事の現場で役立ちます。124項目の学ぶべき編集術!
(他の紹介)目次 01 編集者の仕事とは(編集者の仕事とは?
編集者の仕事はP、D、AD、AD ほか)
02 企画を立てる(読者がお金を出してくれる企画
企画立案のための三つの要点 ほか)
03 取材をおこなう(取材ってなに?あらためて取材する意味を考えよう
取材を依頼する ほか)
04 原稿の書き方(編集者が名文家である必要はない
リードは記事の顔 ほか)
05 原稿整理と校正・校閲(原稿整理の基本
「である」調か「です、ます」調か ほか)
06 デザインする(いいデザインとはなにか
デザイナーは ほか)
07 印刷する(印刷業界の基礎知識
印刷の仕組み ほか)
08 著作権を知る(著作権とはなにか
著作権の分類 ほか)
09 出版流通を知る(「定価販売」と「委託販売」
再販売価格維持制度 ほか)
10 電子書籍の現状と未来(電子書籍とは
電子書籍を購入するには ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。