検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

宿坊さんぽ     

著者名 上大岡 トメ/著   ふくもの隊/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012885211186/カ/図書室01a一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313120068186/カ/コミック一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上大岡 トメ ふくもの隊
2015
186 186
仏教 修行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000908318
書誌種別 図書
書名 宿坊さんぽ     
書名ヨミ シュクボウ サンポ 
著者名 上大岡 トメ/著
著者名ヨミ カミオオオカ トメ
著者名 ふくもの隊/著
著者名ヨミ フクモノタイ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 186
分類記号 186
ISBN 4-04-101381-6
内容紹介 1泊2日のプチ出家で身もココロも浄化してみませんか? あなたにピッタリの宿坊がきっと見つかります-。高野山をはじめ、京都、関東の宿坊や体験スポットが満載のコミックエッセイ。『本の旅人』掲載に書き下ろしを追加。
著者紹介 1965年東京生まれ。東京理科大学で建築を学ぶ。イラストレーター。ふくもの隊隊長。著書に「キッパリ!」「ずさんな家計を整えました。」など多数。
件名 仏教、修行
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1泊2日のプチ出家で身もココロも浄化してみませんか?お寺の門をくぐれば、そこは別世界!澄んだ空気と精進料理、朝のおつとめで手を合わせる―いつもの女子旅、ひとり旅を宿坊で過ごそう!高野山開創1200年記念、高野山の宿坊も掲載!宿坊情報満載のコミックエッセイ!
(他の紹介)目次 京都編(女性限定の宿坊で静かに過ごす―鹿王院
国宝の金堂で朝のおつとめ―仁和寺 御室会館
まるでホテル!?な宿坊でリラックス―知恩院和順会館)
関東編(大自然に囲まれて自分を見つめ直す―大日向山 大陽寺
「典座料理」で自然の恵みに感謝―福王山 正覚寺)
高野山編(高野山めぐり
真田幸村公ゆかりの宿坊で心づくしのもてなし―蓮華定院
ナイトツアー、護摩、阿字観と体験盛りだくさん―恵光院
モダンな庭園と温泉で心落ち着く―福智院
高野山きっての名刹で日常をリセット!―一乗院)
体験修行編(坐禅体験(毘沙門堂 勝林寺)
尼僧体験(川崎大師 京都別院 笠原寺)
写経体験(泉涌寺別院雲龍院)
護摩行・滝行体験(清龍寺不動院)
精進料理体験(常國寺寺庵))
(他の紹介)著者紹介 上大岡 トメ
 イラストレーター。ふくもの隊隊長。1965年東京生まれ。東京理科大学で建築を学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。