蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180274185 | 801/ク/ | 1階図書室 | 53 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2013293937 | 801/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
西区民 | 7113226513 | 801/ク/ | 特設展示3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001233387 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ことばはフラフラ変わる |
| 書名ヨミ |
コトバ ワ フラフラ カワル |
| 著者名 |
黒田 龍之助/著
|
| 著者名ヨミ |
クロダ リュウノスケ |
| 出版者 |
白水社
|
| 出版年月 |
2018.1 |
| ページ数 |
251p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
801.09
|
| 分類記号 |
801.09
|
| ISBN |
4-560-08594-3 |
| 内容紹介 |
外国語大学での講義を再現。ことばはなぜ変化するのか、どのように変化するのか。ヨーロッパの言語に偏らない複数言語学という視点から、ことばの本質に迫る。 |
| 著者紹介 |
1964年東京生まれ。東京大学大学院修了。スラヴ語学専攻。著書に「ロシア語のかたち」「ロシア語のしくみ」「寝るまえ5分の外国語」など。 |
| 件名 |
比較言語学 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
放送作家の立花が大井町駅で電車を降りた直後、車両が轟音とともに爆発した。爆弾が仕掛けられていたのは、直前まで立花が座っていた座席だった。数日後、都内で再び爆発事件が起きる。被害者は池上昭次。彼は立花が三十四年前にイラクで出会った人物と同姓同名だった。まさか、自分たちは中東のテロリストに狙われているのか?その恐るべき想像は的中しているのか。物語の舞台は一九八〇年のイラクに飛ぶ。実体験に裏打ちされた、迫真のリアルサスペンス! |
| (他の紹介)著者紹介 |
西川 司 1958年、北海道生まれ。脚本家、小説家。ラジオ、テレビの脚本構成、児童小説、刑事小説など、ジャンルを問わずに活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ