機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

歴史のなかの大地動乱 奈良・平安の地震と天皇  岩波新書 新赤版  

著者名 保立 道久/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119088854210.3/ホ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000572862
書誌種別 図書
書名 歴史のなかの大地動乱 奈良・平安の地震と天皇  岩波新書 新赤版  
書名ヨミ レキシ ノ ナカ ノ ダイチ ドウラン 
著者名 保立 道久/著
著者名ヨミ ホタテ ミチヒサ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.8
ページ数 13,241,4p
大きさ 18cm
分類記号 210.35
分類記号 210.35
ISBN 4-00-431381-6
内容紹介 貞観地震津波、富士山噴火、南海・東海地震…。奈良・平安の世を襲った大地の動乱。相次ぐ自然の災厄に、時の天皇たちは何を見たか。人びとはどう乗り越えようとしたか。地震・噴火と日本人との関わりを考える。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科修了。東京大学史料編纂所教授。著書に「中世の愛と従属」「平安王朝」「物語の中世」など。
件名 日本-歴史-奈良時代、日本-歴史-平安時代、災害-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞 中日新聞・東京新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 おにいちゃん、ねえってば!いっしょにあそぼうよ!ミアのだいすきなスペンサーおにいちゃんはひとりでとってもおおいそがし。だからミアはたったひとりでとびっきりのだいほうけんへ。でもきっと、ふたりならもっともっとたのしいよ…。子どもからおとなまで。
(他の紹介)著者紹介 シェーファー,ローラ・M.
 アメリカのインディアナ州生まれ。ノンフィクション・絵本・幼年読み物など、幅広く子どもの本を執筆し、作品数は200冊にものぼる。「Frankie Stein」でChildren’s Choice Book Awards(アメリカの子どもたちが選ぶ児童書賞)ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミザーヴ,ジェシカ
 アメリカのメイン州生まれ。スコットランドでイラストレーションを学び、子どもの本のデザイナーを経てイラストレーター、絵本作家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
垣内 磯子
 東京都生まれ。早稲田大学仏文科卒業。早大小野梓賞、サンリオ詩とメルヘン賞など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。