検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

丘の上の修道院ル・コルビュジエ最後の風景     

著者名 范 毅舜/著   田村 広子/訳
出版者 六耀社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119289916526.1/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

能勢 博
2014
786.1 786.1
登山 運動生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000687408
書誌種別 図書
書名 丘の上の修道院ル・コルビュジエ最後の風景     
書名ヨミ オカ ノ ウエ ノ シュウドウイン ル コルビュジエ サイゴ ノ フウケイ 
著者名 范 毅舜/著
著者名ヨミ ハン キシュン
著者名 田村 広子/訳
著者名ヨミ タムラ ヒロコ
出版者 六耀社
出版年月 2013.6
ページ数 254p
大きさ 24cm
分類記号 526.19
分類記号 526.19
ISBN 4-89737-746-9
内容紹介 宗教と芸術との奇跡的な融合と謳われるコルビュジエ設計の宗教建築、ラ・トゥーレット修道院。無神論者コルビュジエは、なぜ死後の一夜を教会堂に求めたのか? 写真家・范毅舜が巨匠の内なる世界と実像を解き明かす。
著者紹介 米国・カリフォルニアのブルックス写真大学で修士の学位を取得。ドイツ・ライカ社のドイツ本社で写真個展を開催した唯一の中国系写真家。
件名 修道院
個人件名 Le Corbusier
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 体力に応じた適切な登山ペースとは?水分・栄養補給の必要量はどのくらい?効果的なトレーニング方法は?など、山に登る前に知っておきたい身体と運動のメカニズムをわかりやすく解説。安全にワンランク上の山に挑戦したい人に向けた、運動生理学からみた登山術。
(他の紹介)目次 第1章 登山の生理学的理論(登山を生理学的に分析したら
登山に必要な体力とは
体力のエネルギー源は何か
体力の回復にどれだけかかるか)
第2章 実践!科学的登山術(体力に応じた登山計画を立てよう
自分の体力の測定法
食料と水分補給
スポーツドリンクとアミノ酸飲料
疲労を防ぐ歩行術
病気と怪我の予防
事故はなぜ起こったか
万一に備えるための装備)
第3章 山に登るためのトレーニング(体力を向上させるトレーニング
暑さ・寒さに強くなるには)
第4章 富士登山と高山病(富士山に挑戦しよう
富士山の高度に馴れるには)
終章 なぜ山に登るのか(登山と健康
登山は手段でなく目的である
破天荒な富士登山
山からのメッセージ)
(他の紹介)著者紹介 能勢 博
 信州大学大学院医学系研究科スポーツ医科学講座教授。1979年、京都府立医科大学医学部医学科卒、京都府立医科大学助手、米イェール大学博士研究員、京都府立医科大学助教授などを経て現職。信州大学山岳科学総合研究所・高地医学・スポーツ科学部門長、常念診療所長などを歴任。1981年に中国・天山山脈の未踏峰・ボゴダ・オーラ峰に医師として同行し、自らも登頂(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。