検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

ジュニアサイエンス大図鑑 この世界のしくみがすべてわかる    

著者名 DK社/編   スミソニアン協会/監修   日暮 雅通/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013189689J40/ジ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 元町3012975797J40/ジ/図書室J7a児童書一般貸出在庫  
3 東札幌4013231404J40/ジ/図書室24児童書一般貸出在庫  
4 西岡5013041040J40/ジ/図書室J4児童書一般貸出在庫  
5 澄川6013004830J03/デ/子供百科J1児童書一般貸出在庫  
6 9013184073J40/ジ/子供百科23A児童書一般貸出在庫  
7 東区民3112691815J40/ジ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

やまと けいこ
2024
786.1 786.1
山小屋 黒部川(富山県)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001551976
書誌種別 図書
書名 算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑    
書名ヨミ サンスウ スウガク デ ナニ ガ デキルノ 
著者名 DK社/編
著者名ヨミ ディーケーシャ
著者名 松野 陽一郎/監訳
著者名ヨミ マツノ ヨウイチロウ
著者名 上原 昌子/訳
著者名ヨミ ウエハラ マサコ
出版者 東京書籍
出版年月 2021.1
ページ数 127p
大きさ 29cm
分類記号 410
分類記号 410
ISBN 4-487-81405-3
内容紹介 負の数はどうやってできた? ピラミッドはどうやって測ったの? 素数ってどんなことに使われているの? 数学の考えや数学にかかわる発明の誕生、利用法などを、イラストや図とともに紹介する。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北アルプスを流れる黒部川の岸辺に位置する薬師沢小屋。長年、電波も届かない山奥で暮らす著者が、小屋開けから小屋閉めまでの時間軸に沿って、リアルな山小屋ライフをイラストとともに紹介。黒部源流の歴史、大自然の美しさ、小屋を訪れる人々や動物との触れ合いなどを描いた楽しいエッセイの数々。文庫化にあたり、支配人昇格後を綴った書き下ろしの原稿と新規イラストを収録。
(他の紹介)目次 第1章 黒部源流のこと(黒部源流と薬師沢小屋
山小屋創成期)
第2章 薬師沢小屋開け(入山
水事情 ほか)
第3章 ハイシーズン到来(ハイシーズンと厨房事情
物輸ヘリ二回目 ほか)
第4章 秋の源流と小屋閉め(イワナの遡上
上ノ廊下と赤木沢 ほか)
第5章 支配人の日々(さよなら小屋番
一年目の苦難 ほか)
(他の紹介)著者紹介 やまと けいこ
 大和景子。1974年愛知県生まれ。武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業。山と旅のイラストレーター兼北アルプス薬師沢小屋の支配人。東京YCC所属。渓流釣りや沢登り、山スキー、クライミングなど幅広くアウトドアに親しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。