機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

評伝ゲルツェン     

著者名 長縄 光男/著
出版者 成文社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118987999138/ナ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
916 916
認知症-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000488922
書誌種別 図書
書名 評伝ゲルツェン     
書名ヨミ ヒョウデン ゲルツェン 
著者名 長縄 光男/著
著者名ヨミ ナガナワ ミツオ
出版者 成文社
出版年月 2012.1
ページ数 558p
大きさ 22cm
分類記号 138
分類記号 138
ISBN 4-915730-88-7
内容紹介 19世紀半ばという世界史の転換期に、「人間の自由と尊厳」の旗印を高々と掲げ、ロシアとヨーロッパを駆け抜けた、ロシア最大の知識人ゲルツェンについての本格的評伝。
個人件名 Gertsen Aleksandr Ivanovich
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 母の認知症の介護がはじまり、7冊の大学ノートに書かれた「母の日記」を見てしまった。そこには、「娘なんて産まなければよかった」「面倒見てるからって偉そうに」と書かれていた。認知症介護を通してみえた大正・昭和・平成の家族とは…
(他の紹介)目次 第1章 母と娘の確執(母の恋人パピー
傷つくこころ ほか)
第2章 母が認知症になりました(河口湖から
無銭飲食 ほか)
第3章 徘徊がとまらない(デイサービスがはじまった
デイサービススタッフからの電話 ほか)
第4章 励まされて(寝たきりvs徘徊
きわどいジョーク ほか)
第5章 母の日記(鬱病
母の日記 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。