検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自爆営業 その恐るべき実態と対策  ポプラ新書  

著者名 樫田 秀樹/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012926586366/カ/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
366.021 366.021
労働問題-日本 販売管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000817856
書誌種別 図書
書名 自爆営業 その恐るべき実態と対策  ポプラ新書  
書名ヨミ ジバク エイギョウ 
著者名 樫田 秀樹/著
著者名ヨミ カシダ ヒデキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.5
ページ数 228p
大きさ 18cm
分類記号 366.021
分類記号 366.021
ISBN 4-591-14027-7
内容紹介 菅官房長官の異例のコメントで話題となった郵便局員の年賀はがきノルマのための「自爆営業」。その悪弊は他業種に蔓延している。各業界の自爆営業の実態を明らかにし、そこから抜け出すための具体的な対策を提示する。
著者紹介 1959年北海道生まれ。岩手大学卒業。マスコミが扱わない環境問題や社会問題などを取材。「雲外蒼天」で第1回週刊金曜日ルポルタージュ大賞報告文学賞受賞。
件名 労働問題-日本、販売管理
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 誰もが会社での自己実現を夢見て入社するが、組織によっては利益を優先するあまり理不尽な労働環境を強いる。それに順応できない人は、経済的に圧迫され精神を病み、休職や退職…ついには自殺に追い込まれることもある。本書では、各業界の自爆営業の実態を明らかにし、そこから脱出するための具体的な方策を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 全国の郵便局にはびこる自爆営業
第2章 なぜ自爆営業をしなければならないのか
第3章 他業種に広がる自爆営業
第4章 自爆営業の背景にあるもの
第5章 自爆営業を拒否するために
第6章 自爆営業は必要ない
(他の紹介)著者紹介 樫田 秀樹
 1959年、北海道生まれ。岩手大学卒業後、NGOのスタッフとしてソマリアの難民キャンプで2年間活動したあと、マレーシア・ボルネオ島の熱帯林の先住民族と関わったことを機に、マスコミが扱わない環境問題や社会問題などの取材活動に入る。ハンセン病を描いたルポ「雲外蒼天」で第一回週刊金曜日ルポルタージュ大賞報告文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。