検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保健所運営報告  昭和54年   

著者名 厚生省大臣官房統計情報部/編
出版者 厚生統計協会
出版年月 1980.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117440263R498.1/ホ/79書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生省大臣官房統計情報部
2014
沖縄県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000701493269
書誌種別 図書
書名 保健所運営報告  昭和54年   
書名ヨミ ホケンジョ ウンエイ ホウコク 
著者名 厚生省大臣官房統計情報部/編
著者名ヨミ コウセイショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ
出版者 厚生統計協会
出版年月 1980.9
ページ数 142p
大きさ 26cm
分類記号 498.16
分類記号 498.16
件名 保健所-統計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 思い出はモノクロームで蘇る。過去の事でもあり、現在の事でもある沖縄の“復帰後”。一九七二年の日本復帰から現在まで沖縄で起こった印象的な出来事を個人の思い出とクロスして描くユニークな沖縄現代史。社会風俗から時事問題まで硬軟織り交ぜて語る、懐かしくも切ない“我らが時代のフォークロア”。
(他の紹介)目次 一九七〇年代―「車は左 人は右」、じゃあ沖縄は?(一九七二年―ドルから円への通貨交換
一九七五年―「ダイナハ」オープン ほか)
一九八〇年代―「ヤマトンチューになりたくて、なりきれない」(一九八一年―具志堅用高、敗れる!
一九八一〜八二年―断水326日 ほか)
一九九〇年代―「オータ」と「アムロ」の時代(一九九〇年―大田昌秀革新県政誕生
一九九一年―喜納昌吉、紅白出場 ほか)
二〇〇〇年代以降―「苦渋の決断」はもういらない(二〇〇〇年―「沖縄サミット」開催
二〇〇一年―ドラマ「ちゅらさん」ブーム ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。