蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2026年度版
|
出版者 |
旅行新聞新社
|
出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 購入予定 | 291/プ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001959469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2026年度版 |
書名ヨミ |
プロ ガ エランダ ニホン ノ ホテル リョカン ヒャクセン アンド ニホン ノ コヤド |
出版者 |
旅行新聞新社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
291.093
689.81
|
分類記号 |
291.093
689.81
|
ISBN |
4-426-13102-9 |
内容紹介 |
もてなし・料理・施設・企画を基準に各旅行会社がおすすめする宿泊施設を集計。評価得点の高かった宿を中心に決定した「100選」を地方別に紹介。特別賞「日本の小宿」とコラムも掲載。 |
件名 |
旅館、日本-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ワカタケル=雄略から推古まで、古代天皇の姿を追いながら描く大和飛鳥。『万葉集』や記紀を読み解き、現在に伝わる景観や地名に古代の名残を訪ねる。発掘成果や歴史エピソードも織り混ぜ、日本の源流に想いを馳せる。 |
(他の紹介)目次 |
1 大和の王たちの伝説(雄略天皇―恋多き大和の王の牧歌的な小天地 清寧天皇と飯豊皇女―白髪の皇子と生涯独身を通した巫女王 武烈天皇―酷薄非道の大王と影媛の伝説) 2 新皇統への交代(継体大王―ヲホド王の即位と筑紫国造磐井の反乱 安閑天皇―蘇我氏の本拠地曽我川流域に即位 宣化天皇―蘇我稲目の登用と屯倉の設置) 3 仏教伝来と内乱(欽明天皇―仏教の伝来と渡来系氏族の活躍 敏達天皇―崇仏をめぐる紛争と善信尼の受刑) 4 飛鳥の都へ(用明天皇―雙槻宮の営まれた磐余池の推定地 聖徳太子―厩戸皇子という名の由来 崇峻天皇―東漢直駒に弑逆されるも積極的な国内統治政策 推古天皇―わが国最初の女帝と和風諡号) |
(他の紹介)著者紹介 |
和田 萃 1944年満洲国遼陽市生まれ。1972年京都大学大学院文学研究科(国史学専攻)博士後期課程単位取得退学。京都教育大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ