検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国家を歌うのは誰か? グローバル・ステイトにおける言語・政治・帰属    

著者名 ジュディス・バトラー/[著]   ガヤトリ・スピヴァク/[著]   竹村 和子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117615989311/バ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジュディス・バトラー ガヤトリ・スピヴァク 竹村 和子
2013
518.8 518.8
都市再開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000044663
書誌種別 図書
書名 国家を歌うのは誰か? グローバル・ステイトにおける言語・政治・帰属    
書名ヨミ コッカ オ ウタウ ノワ ダレカ 
著者名 ジュディス・バトラー/[著]
著者名ヨミ ジュディス バトラー
著者名 ガヤトリ・スピヴァク/[著]
著者名ヨミ ガヤトリ スピヴァク
著者名 竹村 和子/訳
著者名ヨミ タケムラ カズコ
出版者 岩波書店
出版年月 2008.5
ページ数 5,107p
大きさ 19cm
分類記号 311.04
分類記号 311.04
ISBN 4-00-022885-5
内容紹介 精神分析の概念を批判的に検討することの多い哲学出身の理論家バトラーと、マルクス主義的階級分析の視点を手放さない文学研究者スピヴァクが、グローバル化が加速する現代社会の状況を、各々の関心や経験に根ざしつつ語る。
著者紹介 1956年生まれ。カリフォルニア大学バークレー校、修辞学・比較文学教授。
件名 国家
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)目次 第1編 都市再開発の概要(都市再開発の目的と効果
都市再開発の主な推進手法)
第2編 新規事項(平成24年度補正再開発関係予算
平成25年度再開発関係予算
平成25年度新規事項)
第3編 再開発事業制度の概要と支援措置(各制度の概要と交付金等制度の運用
交付金交付申請等の手続き
融資・税制・起債等)
第4編 法令・制度要綱等(社会資本整備総合交付金交付要綱(抄)
社会資本整備総合交付金に係る計画等について
市街地再開発事業等管理者負担金補助採択基準
補助事業制度要綱等)
第5編 関連資料(市街地再開発に係る各種マニュアル等の整備
都市再開発促進協議会の概要)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。