蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
エリアマネジメント・ケースメソッド 官民連携による地域経営の教科書
|
著者名 |
|
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310509847 | 518.8/ヤ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
保井 美樹 泉山 塁威 日本都市計画学会・エリアマネジメント人材育成研究会 葛西 優香 山中 佑太 宋 俊煥…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001584172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エリアマネジメント・ケースメソッド 官民連携による地域経営の教科書 |
書名ヨミ |
エリア マネジメント ケース メソッド |
著者名 |
保井 美樹/編著
|
著者名ヨミ |
ヤスイ ミキ |
著者名 |
泉山 塁威/編著 |
著者名ヨミ |
イズミヤマ ルイ |
著者名 |
日本都市計画学会・エリアマネジメント人材育成研究会/編著 |
著者名ヨミ |
ニホン トシ ケイカク ガッカイ エリア マネジメント ジンザイ イクセイ ケンキュウカイ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
518.8
|
分類記号 |
518.8
|
ISBN |
4-7615-2773-0 |
内容紹介 |
本格的な人口減少時代の都市・地域を官民連携で支えるエリアマネジメントのユニークな事例を取り上げ、地域が直面した問題とその対応を紹介。ほか、エリアマネジメントのすすめかた、事業、組織、人材について論じる。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。法政大学教授。 |
件名 |
都市再開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
都心部から住宅地まで、全国の事例を追体験し、『自分だったらどうする?』を考える、組織づくり、人材育成のノウハウ。 |
(他の紹介)目次 |
多様化するエリアマネジメントを踏まえたケースメソッド―本書の使い方 1部 エリアマネジメント・ケース(大都市中心部(錦二丁目エリアマネジメント株式会社―愛知県名古屋市中区錦 商業地における企業と地縁団体の連携 天神明治通り街づくり協議会―福岡県福岡市 エリア投資を呼び込み都心を再生する) 地方都市・郊外の市街地(松山アーバンデザインセンター(UDCM)―愛媛県松山市 公民学連携による中心市街地再生 多治見まちづくり株式会社―岐阜県多治見市 空き店舗活用によるにぎわい創出と広場の運営 ほか) 住宅地(一般社団法人まちのね浜甲子園―兵庫県西宮市 助け合えるつながりを育む仕組みづくり 一般社団法人まちにわひばりが丘―東京都西東京市、東久留米市 民間デベロッパーの支援により住民主体のエリアマネジメントを計画的に育成 ほか)) 2部 エリアマネジメントのすすめかた(エリアマネジメントの始めかた―スタートアップから事業構築まで エリアマネジメントの事業内容とその効果 ほか) これからの都市に求められるエリマネ人材 |
内容細目表
前のページへ