検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

張競の日本文学診断   五柳叢書  

著者名 張 競/著
出版者 五柳書院
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119406304910.26/チ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000722773
書誌種別 図書
書名 張競の日本文学診断   五柳叢書  
書名ヨミ チョウ キョウ ノ ニホン ブンガク シンダン 
著者名 張 競/著
著者名ヨミ チョウ キョウ
出版者 五柳書院
出版年月 2013.10
ページ数 406p
大きさ 20cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-901646-23-9
内容紹介 小説を単に言語芸術の結晶と見るのではなく、絶えず変化する現代社会において、一つの文化事業として捉え直そうとした新・日本文学論。『サンデー毎日』『毎日新聞』等掲載に書き下ろしを加えて単行本化。
件名 日本文学-歴史-近代
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 一気に読む!日本文学論。大胆不敵に新・日本文学論を公開する。日本文学再生のヒント満載。
(他の紹介)目次 第1章 近代文学の耐用年数(何が時代を超えて感動的か
古くなる作品、ならない作品
湮滅した文体、忘れ去られた作品)
第2章 作品の浮き沈み(好評と不評のあいだ
名作をめぐる喧噪
無名な秀作たち)
第3章 象牙の塔を出でて(小説という劇場
境界を越えられる作品、越えられない作品
「純文学」のパラドックス)
第4章 小説の黄金時代(文章かストーリーか
サブカルチャーとしての文学
語りの「相互乗入」)
第5章 現代小説の遠近法(歴史小説の現在
エンターテイメント小説の「芸」
どこへ行く、現代小説
小説の可能性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。