蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119244846 | 523.1/ク/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
南区民 | 6113121062 | 523/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダイアローグ<危機>の時代の…[3]
長谷川 逸子/[…
ダイアローグ<危機>の時代の…[2]
長谷川 逸子/[…
ダイアローグ<危機>の時代の…[1]
長谷川 逸子/[…
このとき、夜のはずれで、サイレンが…
原 広司/著,吉…
画文で巡る!丹下健三・磯崎新建築図…
宮沢 洋/著
至高の近代建築 : 明治・大正・昭…
小川 格/著
未完の建築 : 前川國男論・戦後編
松隈 洋/[著]
磯崎新論
田中 純/著
建モノがたり
朝日新聞メディア…
歩いて巡る日本の名建築 : 日本が…
建築技師という生き方 : 東畑謙三…
山形 政昭/監修…
隈研吾異端の建築
高橋 福生/著・…
離島建築 : 島の文化を伝える建物…
箭内 博行/著
日本の不思議な名建築111
加藤 純/文,傍…
正力ドームvs.NHKタワー : …
大澤 昭彦/著
戦後モダニズムの学校建築
川島 智生/著
増田友也の建築世界
田路 貴浩/編著
日本の美しい教会
八木谷 涼子/文…
現代建築保存活用の冒険
吉田 鋼市/著
藤森照信の現代建築考
藤森 照信/文,…
日本の夢の洋館
門井 慶喜/著,…
「しあわせな空間」をつくろう。 :…
能勢 剛/著
仕事をつくる
安藤 忠雄/著
日本の水族館五十三次 : イラスト…
宮沢 洋/編著,…
建築家の解体
松村 淳/著
全仕事
隈 研吾/著
建築家の基点 : 「1本の線」から…
坂牛 卓/編著,…
現代建築 : 社会を映し出す建築の…
山崎 泰寛/編著…
日本の近代建築ベスト50
小川 格/著
近代別荘建築 : 歴史を繫ぐ建物と…
十代田 朗/監修
地方で建築家を生きる : ローカル…
山本 栄一/筆
教えて!北海道百年記念塔 どうして…
西洋建築紀行 : 日本全国あの街こ…
島口 暉生/画と…
現代建築保存活用見て歩き
吉田 鋼市/著
白井晟一入門
白井 晟一/[作…
東西名品昭和モダン建築案内
北夙川 不可止/…
写真と歴史でたどる日本近代建…第3巻
石田 潤一郎/監…
写真と歴史でたどる日本近代建…第2巻
石田 潤一郎/監…
谷尻誠の建築的思考法
森 清/著,松浦…
隈研吾建築図鑑
宮沢 洋/画・文
占領下日本の地方都市 : 接収され…
大場 修/編著
写真と歴史でたどる日本近代建…第1巻
石田 潤一郎/監…
日本近現代建築の歴史 : 明治維新…
日埜 直彦/著
村野藤吾のリノベーション : 図面…
京都工芸繊維大学…
菊竹清訓 山陰と建築
斎藤 信吾/編,…
にっぽん建築散歩続
小林 泰彦/著
北海道百年記念塔 : その現状とこ…
井口 健/著,市…
塔を下から組む : 北海道百年記念…
佐藤 拓実/編,…
分離派建築会 : 日本のモダニズム…
田路 貴浩/編
野口孫市の建築術 : 西洋と日本の…
林 和久/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000673708 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新・廃墟の歩き方 探訪編 |
書名ヨミ |
シン ハイキョ ノ アルキカタ |
著者名 |
栗原 亨/著
|
著者名ヨミ |
クリハラ トオル |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
523.1
|
分類記号 |
523.1
|
ISBN |
4-576-13048-4 |
内容紹介 |
朽ち果てた廃校、誰もいないテーマパーク、鉱山の木造建築物、巨大セメント工場…。日本全国の廃墟を巡り探訪してきた著者が、厳選優良廃墟56件を豊富な写真とともに紹介する。『ワンダーJAPAN』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1966年東京生まれ。廃墟・樹海探検家。『廃墟Explorer』管理人。著書に「廃墟の歩き方」「廃墟紀行」など。 |
件名 |
建築-日本、廃墟 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
朽ち果てた廃校、誰もいないテーマパーク、鉱山の木造建築物、巨大セメント工場、無人島に佇む戦跡、最古級の集合住宅、遺跡化した精錬所…著者自ら日本全国の廃墟を巡り、探訪してきた10年の記録。厳選優良廃墟を収録した究極のガイドブック!日本全国56物件収録! |
(他の紹介)目次 |
1 北海道・東北エリア(樽真布小中学校 グリムの王国(仮名) ほか) 2 北関東エリア(東水戸精神病院 レストランアリューシャン ほか) 南関東エリア(秩父セメント 白岩集落 ほか) 4 中部エリア(新潟ロシア村 ホテルエンペラー ほか) 5 近畿エリア(向之倉集落 天然鉱泉ほとゝぎす ほか) 6 中国エリア(犬島精錬所 山口NZ村) 7 九州・沖縄エリア(日本セメント門司工場 中城高原ホテル) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗原 亨 1966年東京生まれ。廃墟・樹海探検家。「廃墟Explorer」管理人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ