検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ケロニャンヌ   わくわくライブラリー  

著者名 安田 夏菜/作   しんや ゆうこ/絵
出版者 講談社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510221902J913/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000934253
書誌種別 図書
書名 ケロニャンヌ   わくわくライブラリー  
書名ヨミ ケロニャンヌ 
著者名 安田 夏菜/作
著者名ヨミ ヤスダ カナ
著者名 しんや ゆうこ/絵
著者名ヨミ シンヤ ユウコ
出版者 講談社
出版年月 2015.4
ページ数 125p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-195761-9
内容紹介 ケロポンも、マリニャンヌも、ジュミョウになって、カイトくんの前からいなくなってしまった。悲しくて、悲しくて、学校をお休みしたその日、カイト君のベッドのあし元に、へんな動物が「ふせ」をしていて…。
著者紹介 兵庫県生まれ。大阪教育大学卒業。「あしたも、さんかく」で講談社児童文学新人賞に佳作入選。日本児童文学者協会会員。他の著書に「あの日とおなじ空」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知っているようでホントは知らないのが理系の法則。中高生の頃に習った記憶はあるけれど、誰もが忘れてしまっている。けれども、世界の不思議や秘密を定義する、自然科学の法則は、大人が読むと実に面白い!簡潔な表現の中に、この世の真実が見え隠れしているからだ。家庭や会社で圧力を加えれば、相手はそれを受けてヒートアップし反発してくる。これって、「ボイルの法則」(気体の体積は圧力に反比例する)に似ていませんか?生物・地学・化学・物理―4部門の理系の法則がスッと頭に入ります。
(他の紹介)目次 1 文系も知って得する生物の法則(最少量の法則
悉無律(全か無かの法則) ほか)
2 文系も知って得する地学の法則(ヴェーゲナーの大陸移動説
ケプラーの法則 ほか)
3 文系も知って得する化学の法則(ボイル・シャルルの法則
質量保存の法則 ほか)
4 文系も知って得する物理の法則(ガリレイの落体の法則
運動量保存の法則 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐久 協
 1944年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学院で中国文学・国文学を専攻。大学院修了後、慶應義塾高校で教職に就く。生徒のアンケートで、最も人気のある授業をする先生として親しまれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。