蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
スカラー兵器大国ロシアがアメリカを撃破する!? 311人工地震で見えた超未来
|
| 著者名 |
小石 泉/著
|
| 出版者 |
ヒカルランド
|
| 出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6013108433 | 361/コ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000685698 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
スカラー兵器大国ロシアがアメリカを撃破する!? 311人工地震で見えた超未来 |
| 書名ヨミ |
スカラー ヘイキ タイコク ロシア ガ アメリカ オ ゲキハ スル |
| 著者名 |
小石 泉/著
|
| 著者名ヨミ |
コイシ イズミ |
| 出版者 |
ヒカルランド
|
| 出版年月 |
2013.6 |
| ページ数 |
291p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
361.65
|
| 分類記号 |
361.65
|
| ISBN |
4-86471-126-5 |
| 内容紹介 |
大丈夫、どんな過酷な目に遭っても、日本(ひと、風土)の美は失われはしない。日本は爽やかに強かに生き延びる-。聖書のチカラ、現実の邪悪な仕掛け、輝く未来…。聖書<イエス>の真髄に触れた著者が贈る人類救済の書。 |
| 件名 |
イルミナティ |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
死を迫る権力から、生かすための権力へ―これこそ近代への転換であった。そして規格化された従順な身体を規律と訓練によって創り出してきた近代の権力は今や「管理型権力」という新たな形式へと転換しつつある。身体の扱いはどのように移り変わってきたのか。そして現代の我々の生を取り巻く不可視の権力のメカニズムはいかなるものなのか。ユダヤ人虐殺やオウム、宮崎勤事件などの様々な事例と、フーコーらの権力分析を交差させ、社会を根底で動かすものの正体を暴き出す。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 生権力と「法の門」 第2章 身体の現在 第3章 零度の身体 第4章 ファシズムの身体 第5章 管理型権力 第6章 女門番の正体 補論 パレーシアとその裏側 |
| (他の紹介)著者紹介 |
大澤 真幸 1958年長野県松本市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。千葉大学文学部助教授、京都大学大学院人間・環境学研究科教授を歴任。個人思想誌『THINKING「O」』(左右社)主宰。専攻は比較社会学・社会システム論。著書『ナショナリズムの由来』(講談社、毎日出版文化賞)、『ふしぎなキリスト教』(共著、講談社現代新書、新書大賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ