検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

世界で一番楽しい元素図鑑     

著者名 ジャック・チャロナー/著   広瀬 静/訳
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119168060431.1/チ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119785442R431.1/チ/2階図書室126A参考資料貸出禁止在庫   ×
3 元町3012690099431/チ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
4 はっさむ7313126554431/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
431.11 431.11
元素

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000626921
書誌種別 図書
書名 世界で一番楽しい元素図鑑     
書名ヨミ セカイ デ イチバン タノシイ ゲンソ ズカン 
著者名 ジャック・チャロナー/著
著者名ヨミ ジャック チャロナー
著者名 広瀬 静/訳
著者名ヨミ ヒロセ シズカ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2013.2
ページ数 159p
大きさ 29cm
分類記号 431.11
分類記号 431.11
ISBN 4-7678-1490-2
内容紹介 現在までにわかっている全118種類の元素の基本データや、それぞれの重要な化合物と用途、発見の歴史を、豊富な図版とともに紹介。また、周期表の配列の仕組みや、原子の構造などについてもわかりやすく説明する。
著者紹介 キングストン大学で教員養成課程を修める。ロンドンの科学博物館に勤務したのち、サイエンスライター。著書に「人類の歴史を変えた発明1001」など。
件名 元素
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現在までにわかっている全118種類の元素の基本データとともに、それぞれの重要な化合物と用途、そして興味深い発見の歴史を紹介。周期表の配列の仕組みや、私たちの周りにあるすべてのものを構成する原子の構造などについてもわかりやすく説明する。
(他の紹介)目次 水素(H)
アルカリ金属:1族(Li、Na、K、Rb、Cs、Fr)
アルカリ土類金属:2族(Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra)
遷移金属:3族(Sc、Y)
遷移金属:4族(Ti、Zr、Hf)
遷移金属:5族(V、Nb、Ta)
遷移金属:6族(Cr、Mo、W)
遷移金属:7族(Mn、Tc、Re)
遷移金属:8族(Fe、Ru、Os)
遷移金属:9族(Co、Rh、Ir)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 チャロナー,ジャック
 インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、キングストン大学で教員養成課程を修める。ロンドンの科学博物館に勤務したのち、サイエンスライターとして活躍。30冊の著書があるほか、編集協力者として多くの科学書の出版に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。