検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ことばのふしぎなぜ?どうして?  1・2年生   

著者名 村山 哲哉/監修
出版者 高橋書店
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2017/11/25 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジークフリート・レンツ 松永 美穂
2005
519.4 519.4
国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000604590
書誌種別 図書
書名 ことばのふしぎなぜ?どうして?  1・2年生   
書名ヨミ コトバ ノ フシギ ナゼ ドウシテ 
著者名 村山 哲哉/監修
著者名ヨミ ムラヤマ テツヤ
出版者 高橋書店
出版年月 2012.11
ページ数 189p
大きさ 21cm
分類記号 810
分類記号 810
ISBN 4-471-10322-4
内容紹介 小学1・2年生のための55の「なぜ?」が大集合! 言葉・名前・漢字・外国語・文章にまつわるふしぎについて、イラストを用いてわかりやすく解説します。感想文を書き込むページあり。
件名 国語科
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 言葉のふしぎ(言葉って、何?
じゃあ、言葉をさいしょに話した人はだれ? ほか)
名前のふしぎ(「おもちゃのまち」っていう地名があるって、本当?
どうして「うさぎ」は「うさぎ」っていうの? ほか)
漢字のふしぎ(漢字って、いくつあるの?
なんで、わざわざ漢字をつかわないといけないの? ほか)
外国語のふしぎ(これって、何語?
「カステラ」って言っても、外国ではつたわらないって本当? ほか)
文章のふしぎ(すきな本って、どうやったら見つけられるの?
「。」「、」って、どうやってつかったらいいの? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。