検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マーラー:交響曲 第1番「巨人」/エリアフ・インバル(指揮)、東京都交響楽団     

著者名 グスタフ・マーラー/作曲   エリアフ・インバル/指揮   東京都交響楽団/演
出版者 オクタヴィア・レコード
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140342320DM11/マ/2階図書室200視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
327.8 327.8
日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000068723
書誌種別 視聴覚CD
書名 マーラー:交響曲 第1番「巨人」/エリアフ・インバル(指揮)、東京都交響楽団     
書名ヨミ コウキョウキョク ダイ イチ バン キョジン 
著者名 グスタフ・マーラー/作曲
著者名ヨミ マーラー グスタフ
著者名 エリアフ・インバル/指揮
著者名ヨミ インバル エリアフ
著者名 東京都交響楽団/演
著者名ヨミ トウキョウトコウキョウガクダン
出版者 オクタヴィア・レコード
出版年月 2013.6
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M11
分類記号 M11
内容紹介 交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」  
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 「正徳の治」で名高い大儒学者による歴史研究の代表作。古代天皇制から、武家の発展を経て江戸幕府成立にいたる歴史を九変・五変に時代区分して論じ、徳川政権の正当性を主張する。天皇家や源頼朝、足利幕府への客観的で冷徹な評価、為政者の不徳と失政に対して天命が革まる「易姓革命」への警鐘など、実証的で先駆的な史論の現代語訳。
(他の紹介)目次 第1巻(総論 日本の天下の大勢は、九度変化して武家の治世となり、武家の治世がまた五度変化して、当代にいたったこと)
第2巻(古代には征伐が天皇の手で行われたこと
中世以来、将軍の職が世襲となったこと
源頼朝父子三代のこと
北条が代々天下の権をつかさどったこと
後醍醐天皇の中興政治のこと)
第3巻(足利殿が北朝の天皇を立てたこと
室町家代々の将軍のこと
信長の治世のこと(天正元年から同十年まで)
秀吉の天下のこと)
(他の紹介)著者紹介 横井 清
 1935年、京都市生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。部落問題研究所、京都市史編さん所などに勤務したのち、花園大学助教授、富山大学教授、桃山学院大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。