山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 49

書誌情報

書名

精神科医がすすめるこれからの生き方図鑑     

著者名 樺沢 紫苑/著
出版者 光文社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石東4212226189498/カ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
319.8 319.8
国際金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001783804
書誌種別 図書
書名 精神科医がすすめるこれからの生き方図鑑     
書名ヨミ セイシンカイ ガ ススメル コレカラ ノ イキカタ ズカン 
著者名 樺沢 紫苑/著
著者名ヨミ カバサワ シオン
出版者 光文社
出版年月 2023.7
ページ数 334p
大きさ 21cm
分類記号 498.39
分類記号 498.39
ISBN 4-334-95387-4
内容紹介 お金、人間関係、仕事、メンタル…。精神科医が、30年以上の経験をベースに、もっと幸せになる生き方や、自分を成長させる習慣、健康でありつづけるための生活などのノウハウを伝授する。『FLASH』連載を大幅に加筆。
著者紹介 札幌生まれ。札幌医科大学医学部卒。精神科医、作家。樺沢心理学研究所を設立。著書に「言語化の魔力」「マンガでわかる『神・時間術』」など。
件名 精神衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 米欧日の「金融緩和」と「戦争経済」
2章 日本は中国と衝突させられる
3章 偽りの景気回復
4章 ぶり返す世界恐慌
緊急特別対談 今、金融バクチの最前線はどうなっているのか―副島隆彦が現役ファンドマネージャーに聞く
5章 ヨーロッパから始まる恐怖のシナリオ
巻末付録 副島隆彦が推奨する「鉱物・エネルギー株」34
(他の紹介)著者紹介 副島 隆彦
 評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学特任教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開する。日米の政財官界、シンクタンクなどに独自の情報源を持ち、「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。