蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116370743 | 210.4/ニ/10 | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
山の手 | 7011695082 | 210.4/ニ/10 | 図書室 | 01b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900143152 | 210/ニ/10 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300040422 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の中世 10 分裂する王権と社会 |
書名ヨミ |
ニホン ノ チュウセイ |
著者名 |
網野 善彦/編集
|
著者名ヨミ |
アミノ ヨシヒコ |
著者名 |
石井 進/編集 |
著者名ヨミ |
イシイ ススム |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.4
|
分類記号 |
210.4
|
ISBN |
4-12-490219-0 |
件名 |
日本-歴史-中世 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
毎日出版文化賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
両親を一度に亡くし、飼い犬のパンと二人きりになってしまった拓海は、山に住む親戚のもとへ引き取られる。そこでは、小さい頃から繰り返し夢にあらわれる、和紙でできた「白いひらひら」が飾られていた。実は彼を引き取ったオバアは、神様と人々の間を取り持つ「トリモチ様」と呼ばれる存在だったのだ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
篠原 勝之 1942年、札幌市生まれ。鉄の街、室蘭市で少年時代を過ごす。上京後、絵本、舞台美術、小説、エッセイなどで活躍し注目を集める。1986年から鉄を素材に作品をつくりはじめ、日本各地はもとより、モンゴル、サハラ砂漠など海外でもダイナミックな造形をつくりつづけている。『走れUMI』(講談社)で第58回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ