蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180428609 | R338.5/キ/19 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | 有 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001344004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金融情報システム白書 平成31年版 |
書名ヨミ |
キンユウ ジョウホウ システム ハクショ |
著者名 |
金融情報システムセンター/編
|
著者名ヨミ |
キンユウ ジョウホウ システム センター |
出版者 |
財経詳報社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
8,420p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
338.5
|
分類記号 |
338.5
|
ISBN |
4-88177-769-5 |
内容紹介 |
国内外の金融機関における情報システムの状況を簡明に紹介するとともに、対処すべき課題・将来の展望を平易に解説する。金融情報システム関連統計・資料なども掲載。本文・資料編を収録したCD-ROM付き。 |
件名 |
銀行実務-データ処理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
つながらないものをつなげる“科学絵本”。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 非線形性 第2章 自分でスイッチ 第3章 ソフトウェアかハードウェアか 第4章 進化する 第5章 動きが生命をつくる 第6章 つながらないものをつなげる 第7章 内側の小人 第8章 サンドウィッチ理論 第9章 ウェブと自律性 第10章 丈夫であること エピローグ カルマン渦列とウンチの上に葉っぱ |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 高志 1961年、長野県に生まれる。現在、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系教授。1984年、東京大学理学部物理学科卒業。1989年、同大学大学院理学系研究科物理学修了。理学博士。日本学術振興会特別研究員(PD)、京都大学基礎物理学研究所、神戸大学大学院自然科学研究科助手、東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻助教授を経て、2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植田 工 1978年、東京都に生まれる。2005年、東京藝術大学美術学部絵画科油画卒業。2007年、同大学大学院美術研究科美術解剖学修士課程修了。デザイナーを経て、2010年よりアーティストとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ