山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

中村元の全国水族館ガイド115     

著者名 中村 元/写真・著
出版者 長崎出版
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119045722480.7/ナ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119057198KR480.7/ナ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2012886848480/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513498815480/ナ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
5 ちえりあ7900240248480/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石毛 直道 大塚 滋
2007
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000569516
書誌種別 図書
著者名 中村 元/写真・著
著者名ヨミ ナカムラ ハジメ
出版者 長崎出版
出版年月 2012.8
ページ数 239p
大きさ 25cm
ISBN 4-86095-504-5
分類記号 480.76
分類記号 480.76
書名 中村元の全国水族館ガイド115     
書名ヨミ ナカムラ ハジメ ノ ゼンコク スイゾクカン ガイド ヒャクジュウゴ 
内容紹介 水族館プロデューサーである著者が、全国各地の水族館を豊富なカラー写真とともに紹介。展示のプロと利用者の両方の視点で、水族館それぞれの性格や展示に対する姿勢などをわかりやすく解説する。データ:2012年7月現在。
著者紹介 1956年三重県生まれ。成城大学卒業。鳥羽水族館副館長を経て、水族館プロデューサーとして独立。著書に「水族館の通になる」「みんなが知りたい水族館の疑問50」「恋人はイルカ」など。
件名1 水族館

(他の紹介)内容紹介 イタリアのトマトもドイツのジャガイモも韓国のトウガラシももとをただせば中南米産。では知っていますか?現地ではそれをどのようにして食べてきたかを。先住民インディオ、ヨーロッパからの征服者、アフリカ人奴隷、世界中からの移民が織りなす深くて濃い味わい。
(他の紹介)目次 第1章 トウモロコシ・ジャガイモ・マニオク―三つの主食(食文化の始まり
主食の誕生 ほか)
第2章 コロンブス以前と以後の食文化(コロンブス以前の食文化
植民地時代の食文化)
第3章 中南米各地の食文化(メキシコ
グアテマラ ほか)
第4章 中南米各地の酒(蒸留酒以前
エクアドル・アマゾンの口噛み酒 ほか)
第5章 ブラジル日系人家庭の食生活―戦前の農村部を中心に(ブラジル向け日本人移民の概観
日本人移民の食生活を支えたアグーリャ米 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 紀夫
 1943年大阪府生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了、農学博士。民族学・民族植物学・山岳人類学専攻。国立民族学博物館教授、総合研究大学院大学併任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。