機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

背番号なし 戦闘帽の野球 戦時下の日本野球史1936-1946    

著者名 山室 寛之/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180003147783.7/ヤ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
752 752
漆器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001078455
書誌種別 図書
書名 背番号なし 戦闘帽の野球 戦時下の日本野球史1936-1946    
書名ヨミ セバンゴウ ナシ セントウボウ ノ ヤキュウ 
著者名 山室 寛之/著
著者名ヨミ ヤマムロ ヒロユキ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.8
ページ数 367p
大きさ 19cm
分類記号 783.7
分類記号 783.7
ISBN 4-583-10986-2
内容紹介 戦時、必死の思いで日本の野球を守り続けた人々がいた。彼らが残した種火こそが、戦争によって瀕死となった日本野球を復活させる原動力となった。種火を守り続けた苦闘の野球史を貴重な資料とともに振り返る。
著者紹介 昭和16年北京生まれ。九州大学卒。読売新聞西部本社編集局長、東京読売巨人軍球団代表、読売ゴルフ社長などを歴任。日本エッセイスト・クラブ会員。著書に「マネー犯罪」など。
件名 野球-歴史、太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 うつわを塗りつづけていると、言葉があふれてくる―奥能登で暮す気鋭の漆職人が、新たに切り拓く「工芸の道」。漆職人の日々と思索。
(他の紹介)目次 犬馬難し
失われた感覚
世界のリアリティ
形のないもの
わたしの消失点
変わらないものと変わるもの
森に還る
生活工芸のまわり
茶と漆
祈るために
再会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。