検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

映画時評  2009-2011   

著者名 蓮實 重彦/著
出版者 講談社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119005700778/ハ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513722149778/ハ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮實 重彦
2012
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000540817
書誌種別 図書
書名 映画時評  2009-2011   
書名ヨミ エイガ ジヒョウ 
著者名 蓮實 重彦/著
著者名ヨミ ハスミ シゲヒコ
出版者 講談社
出版年月 2012.5
ページ数 292p
大きさ 19cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
ISBN 4-06-217494-7
内容紹介 身震いするほどの甘美な錯覚、目頭を熱くしての祝福、傑作とよぶことをためらうほどの途方もなさ…。主に2009年〜2011年に綴った、映画をめぐる時評的な文章をまとめて収録。映画監督・青山真治との対談も掲載。
著者紹介 1936年東京生まれ。東京大学仏文学科卒業。パリ大学にて博士号取得。フランス文学者、映画評論家。東京大学第26代総長。著書に「反=日本語論」「映画崩壊前夜」「映画狂人」など。
件名 映画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3年間に見続けた、映画という名の奇蹟の数々。
(他の紹介)目次 1 映画時評2009‐2011(ゆるやかなロシア的「寛容」について―アレクサンドル・ソクーロフ監督『チェチェンへ アレクサンドラの旅』
「見てしまったことの牢獄」からいかにして解放されるか―エリック・ロメール監督『我が至上の愛〜アストレとセラドン〜』
赤い唇と赤い市街電車に不意討ちされて―クリント・イーストウッド監督『チェンジリング』
この「大胆さ」と「小心さ」のほどよい均衡を侮蔑の対象としてはなるまい―バズ・ラーマン監督『オーストラリア』
三度目に流れる音楽を受けとめながら、ようやくにして真の主題に思いあたる―クリント・イーストウツド監督『グラン・トリノ』 ほか)
2 「映画時評」の余白に(映画に「歴史」は存在しない―批評家の心もとないつぶやき
合衆国に向けるべき視線を思いがけぬやり方で鍛えてくれる―黒沢清『トウキョウソナタ』論
三つ目の視線 あるいは未熟な桃を手渡す身振りに露呈される歴史性をめぐって―馮艶監督『長江にいきる 秉愛の物語』
フランシス・F.コッポラの現在―『コッポラの胡蝶の夢』の公開に向けて
感動を遙かに超えた豊かな沈黙のうちに―クリント・イーストウッド監督『グラン・トリノ』 ほか)
3 「映画時評」を超えて(「混沌」から「透明」へ―青山真治『東京公園』をめぐっての対談)
(他の紹介)著者紹介 蓮實 重彦
 1936年東京生まれ。フランス文学者、映画批評家。東京大学仏文学科卒業、パリ大学にて博士号取得。東京大学教授を経て、東京大学第26代総長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。