検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気象予報士わぴちゃんのお天気観察図鑑  観察と実験   

著者名 岩槻 秀明/著
出版者 いかだ社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119822039J45/イ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩槻 秀明
2012
451 451
気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000526490
書誌種別 図書
書名 気象予報士わぴちゃんのお天気観察図鑑  観察と実験   
書名ヨミ キショウ ヨホウシ ワピチャン ノ オテンキ カンサツ ズカン 
著者名 岩槻 秀明/著
著者名ヨミ イワツキ ヒデアキ
出版者 いかだ社
出版年月 2012.4
ページ数 63p
大きさ 22cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-87051-365-5
内容紹介 「天気の観察や実験」は難しいと思っていませんか? 気象予報士わぴちゃんが、身近な道具で手軽にできる天気の観察方法や実験のアイデアを、たくさんの写真・イラストとともに紹介します。
著者紹介 1982年宮城県生まれ。人間総合科学大学人間科学部卒業。気象予報士。千葉県立関宿城博物館展示協力員。自然科学系ライター。著書に「図解入門最新気象学のキホンがよ〜くわかる本」など。
件名 気象
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「天気の観察や実験」は難しいと思っていませんか?この本では、天気の観察や実験のなかでも、身近な道具で手軽にできるもの・ヒントとなることをいろいろ盛りこみました。これを参考に、自分なりの観察方法や実験のアイデアを見つけて「自然観察」を楽しんでください。
(他の紹介)目次 気象観測の基本(天気を記録しよう
雲や空の写真を撮影しよう
気温や湿度を測ろう ほか)
テーマをもって観察しよう(入道雲を観察しよう
動画機能を使ってみよう
温暖化による北上種を探してみよう ほか)
実験をしてみよう(虹をつくってみよう
青空と夕焼けの再現実験
雲をつくる実験 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岩槻 秀明
 1982年9月宮城県気仙沼市生まれ。人間総合科学大学人間科学部卒業。気象予報士。千葉県立関宿城博物館展示協力員。自然科学系のライターとして、身近な自然や気象学を中心に執筆活動を行っているほか、「わぴちゃん」の愛称でテレビやラジオにも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。