検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ペダゴジーの探究 教育の思想を鍛える十四章    

著者名 鈴木 剛/著
出版者 響文社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118965540KR371/ス/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
371 371
教育学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000517280
書誌種別 図書
書名 ペダゴジーの探究 教育の思想を鍛える十四章    
書名ヨミ ペダゴジー ノ タンキュウ 
著者名 鈴木 剛/著
著者名ヨミ スズキ ツヨシ
出版者 響文社
出版年月 2012.3
ページ数 18,273p
大きさ 19cm
分類記号 371
分類記号 371
ISBN 4-87799-091-6
内容紹介 “子どもの教育”を考察する学問としての教育学をペダゴジーとして押さえつつ、ペダゴジーへの問題意識を「子どもの教育」「世代としての子ども」「人間の育成」など、一連のキーワードに焦点化して論じる。
件名 教育学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いま、この時代だからこそ“教育の思想”を鍛え、ととのえる。ペダゴジーとは何か。子どもの教育と世代間コミュニケーションをもっと深く考えるために。
(他の紹介)目次 1 子どもと社会(子どもの権利条約と世代としての「子ども」
「人間の育成」―教育勅語から憲法=教育基本法へ ほか)
2 ペダゴジーの思想を極める(ペダゴジーの思想―教育の定義をめぐって
西洋の教育思想とペダゴジー ほか)
3 学校と子ども(現代の学校―その成り立ちと構造
学校と「学力」―その原理的な問いかけ ほか)
4 教室から社会へ(「いじめ」と現代社会
権力・グループ・世代―「いじめ」を考える三つの視点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 剛
 1955年北海道紋別市生まれ。岩手大学教育学部卒。北海道大学教育学部卒。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学(教育学修士)。日本学術振興会特別研究員、愛知教育大学講師、助教授を経て、2002年より北星学園大学文学部教授。専門は教育思想史・教育哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。