山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

缶詰時報

巻号名 2021年11月号 通巻1163号
通番 01163
発行日 20211101
出版者 日本缶詰びん詰レトルト食品協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館1320105362書庫4図情雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
291.36 291.36
東京都-紀行・案内記 鎌倉市-紀行・案内記 諏訪市-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000350536
巻号名 2021年11月号 通巻1163号
通番 01163
発行日 20211101
特集記事 サバ缶ブームによる新しい変化
出版者 日本缶詰びん詰レトルト食品協会

(他の紹介)内容紹介 ふたりで歩けば発見も二倍!街には愉快な歴史が隠れている。隣り合う東郷平八郎と山本五十六のお墓、マッカーサーの執務室、川端康成が海を眺めた地に藤原教授夫妻と出かけよう。
(他の紹介)目次 府中界隈
番町界隈
本郷界隈
皇居周辺
護国寺界隈
鎌倉
諏訪
(他の紹介)著者紹介 藤原 正彦
 数学者、作家。1943年旧満州生まれ。東京大学理学部数学科卒、同大学院修士課程修了。米英の大学で研究、教育に携わった後、お茶の水女子大学教授となる。現在は同大学名誉教授。著書に『若き数学者のアメリカ』(日本エッセイスト・クラブ賞)、『名著講義』(文藝春秋読者賞)など。『国家の品格』と『日本人の誇り』がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 美子
 エッセイスト、翻訳家。米国プリンストン生まれ。お茶の水女子大学修士課程修了。発達心理学専攻。ハリウッド大学院大学教授、筑波大学附属視覚特別支援学校講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 サバ缶ブームによる新しい変化
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。