蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117490631 | 611.9/ワ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローベルト・ゲルヴァルト 大久保 里香 小原 淳 紀 愛子 前川 陽祐
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700430462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
若月俊一の遺言 農村医療の原点 |
書名ヨミ |
ワカツキ トシカズ ノ ユイゴン |
著者名 |
若月 俊一/著
|
著者名ヨミ |
ワカツキ トシカズ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
611.99
|
分類記号 |
611.99
|
ISBN |
4-259-54707-3 |
内容紹介 |
「農民とともに」を貫いた地域医療の先駆者、若月俊一。彼が50年以上に渡って築き上げた「若月思想」「若月イズム」を風化させないため、彼の思想や考え方がよく現れている代表的な論文を選出し収録。 |
著者紹介 |
1910〜2006年。東京帝国大学医学部卒業。佐久総合病院名誉総長などを務めた。日本医師会最高優功賞などを受賞。農村医学の発展と地域医療実践の功績により勲二等旭日重光章を受ける。 |
件名 |
農村医療 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
販促のキホン、売れる販促アイデア、キャッチコピーの作り方―121のノウハウを1冊に凝縮。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 販促企画・キャッチコピーの基本のキホン10カ条(売れる企画は、キャッチコピーから考える。 集客方法を考えない企画とキャッチコピーに、成功はない。 ほか) 第2章 カレンダーイベント企画(お正月企画 福袋企画 ほか) 第3章 販促ツール大活用企画(DM企画 ファックスDM企画 ほか) 第4章 アイデア勝負企画(コラボレーション企画 29日企画 ほか) 第5章 インターネット活用企画(メールマガジン企画 SEO販促企画 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 謙礼 経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て、観光施設の企画広報に携わり、通信販売や実店舗の運営、企画立案などを行う。楽天市場に出店したネットショップはオープン3年目で年商1億円を達成。2年連続で楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤー「ベスト店長賞」を受賞する。また、オークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」において、準グランプリを受賞する。現在は大企業、中小企業を問わず、販促戦略立案、新規事業、起業アドバイスを行う経営コンサルタントとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ