検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

在日の地図 マンガで巡るコリアタウン探訪記  ぶんか社文庫  

著者名 山野 車輪/著
出版者 ぶんか社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012808487334/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂本 幸男 岩本 裕
1991
183.3 183.3
法華経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000164652
書誌種別 図書
書名 在日の地図 マンガで巡るコリアタウン探訪記  ぶんか社文庫  
書名ヨミ ザイニチ ノ チズ 
著者名 山野 車輪/著
著者名ヨミ ヤマノ シャリン
出版者 ぶんか社
出版年月 2009.6
ページ数 239p
大きさ 15cm
分類記号 334.41
分類記号 334.41
ISBN 4-8211-5249-0
件名 韓国人(日本在留)、朝鮮人(日本在留)、コリアタウン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 貧困のなか、砂粒のように暮らす若者たちがスポットライトを浴び、リングで戦う。今を生き抜くため、彼らは国際的なボクシングマーケットに組み込まれながら日常の小さな実践を積み重ねる。その身体に刻まれた生き方をジムでの住み込み調査から克明に描き出す。
(他の紹介)目次 序章 ローカルボクサー世界から
第1章 ローカルボクサーの身体文化への方法的接近
第2章 ボクシングジムの空間構成
第3章 ボクサーになる―集団競技としてのボクシング
第4章 ボクシングマーケットの構造―敗者の生産の仕組み
第5章 互酬性の中のボクサー身体―引退ボクサーの日常
終章 裸一貫のリアリティへ
(他の紹介)著者紹介 石岡 丈昇
 1977年岡山市生まれ。筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科単位取得退学、博士(学術)。現在、北海道大学大学院教育学研究院助教、特定非営利活動法人社会理論・動態研究所所員。専攻はスポーツ社会学、身体文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。