検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天晴れ!盛岡文士劇 役者になった作家たち  叢書東北の声  

著者名 道又 力/編   浅田 次郎/[ほか著]
出版者 荒蝦夷
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118922111775.6/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道又 力 浅田 次郎
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000477666
書誌種別 図書
書名 天晴れ!盛岡文士劇 役者になった作家たち  叢書東北の声  
書名ヨミ アッパレ モリオカ ブンシゲキ 
著者名 道又 力/編
著者名ヨミ ミチマタ ツトム
著者名 浅田 次郎/[ほか著]
著者名ヨミ アサダ ジロウ
出版者 荒蝦夷
出版年月 2011.11
ページ数 461p
大きさ 19cm
分類記号 775.6
分類記号 775.6
ISBN 4-904863-17-6
内容紹介 昭和37年に一度は幕を下すが、平成7年に作家・高橋克彦を座長に復活した盛岡文士劇。岩手県在住作家と豪華ゲストが織りなす舞台とその舞台裏を紹介する。道又力による脚本、ロドリゲス井之介のまんがも収録。
著者紹介 1961年岩手県生まれ。大阪芸術大学映像学科卒業。脚本家。テレビ、ラジオ、演劇、漫画の脚本を多数手がける。著書に「開封高橋克彦」など。
件名 素人演劇
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。