検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ピース・ナウ沖縄戦 無戦世界のための再定位    

著者名 石原 昌家/編   安良城 米子/[著]   渡名喜 守太/[著]   西岡 信之/[著]
出版者 法律文化社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118884279219.9/ピ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
沖縄県-歴史 日本-国防 国民保護法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000477591
書誌種別 図書
書名 ピース・ナウ沖縄戦 無戦世界のための再定位    
書名ヨミ ピース ナウ オキナワセン 
著者名 石原 昌家/編
著者名ヨミ イシハラ マサイエ
著者名 安良城 米子/[著]
著者名ヨミ アラシロ ヨネコ
著者名 渡名喜 守太/[著]
著者名ヨミ トナキ モリタ
出版者 法律文化社
出版年月 2011.12
ページ数 13,202p
大きさ 21cm
分類記号 219.9
分類記号 219.9076
ISBN 4-589-03380-2
内容紹介 意図的な沖縄戦の捏造の動向分析を踏まえ、国民保護法下の現代版「総動員体制」と沖縄を拠点とした「軍事強化」へ警鐘を鳴らす。3.11を契機に「有事」への協力要請が高まる中、平和創造へのメッセージを沖縄から発信する。
件名 沖縄県-歴史、日本-国防、国民保護法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 意図的な「沖縄戦」捏造の分析を踏まえ、国民保護法下の現代版「総動員体制」と沖縄を拠点とした「軍事強化」へ警鐘を鳴らす。
(他の紹介)目次 第1章 沖縄戦体験の認識は、なぜ共有されていないか
第2章 「沖縄戦体験」を捏造した「援護法」の仕組み
第3章 沖縄地元紙社説に見る沖縄戦認識―『沖縄タイムス』・『琉球新報』を通して
第4章 歴史修正主義者らによる沖縄戦書き換え
第5章 沖縄戦と有事法制
補章1 3・11以後の諸問題
第6章 有事法制下の日本・沖縄のいま―「国民保護法」による「軍民一体意識」の形成
第7章 憲法九条・非暴力平和思想の具現化―無防備地域宣言運動
補章2 原子力「核」のない無戦世界を―3・11福島原発事故を問う
エピローグ―「無戦世界」実現のために
(他の紹介)著者紹介 石原 昌家
 沖縄国際大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。