検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

老年に後悔しない10の備え     

著者名 三浦 朱門/著
出版者 青萠堂
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118885193914.6/ミウ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012773833914/ミ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 朱門
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000477566
書誌種別 図書
書名 老年に後悔しない10の備え     
書名ヨミ ロウネン ニ コウカイ シナイ ジュウ ノ ソナエ 
著者名 三浦 朱門/著
著者名ヨミ ミウラ シュモン
出版者 青萠堂
出版年月 2011.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-921192-75-4
内容紹介 中年期に何を考え、老いに備えてどう準備するか。暗い未来を明るくする才覚、夫婦の中年期を変えていく方法、もう若くないと思ったらすることなど、“迷いの年齢”を悔いなく生きるための考え方を綴る。
著者紹介 1926年東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。51年「冥府山水図」で文壇にデビュー。「箱庭」で新潮文学賞、「武蔵野インディアン」で芸術選奨文部大臣賞受賞。作家。日本藝術院院長。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 老年になる前に知っておく10のこと…中年期の悩みとその解決法、暗い未来を明るくする才覚、囚われず気持ちよく生きるために、どう夫婦の中年期を変えていくか…もう若くないと思ったらすることetc.―“迷いの年齢”をどう悔いなく生きるか。
(他の紹介)目次 序 老年になる前に知っておく10のこと(ノアの方舟をつくる
夫をいたわる
自慢する
喧嘩に負ける
耳を生かす
新料理を楽しむ
過去を忘れる
孤独―後家に花あり、やもめは涙
認知症とボケは苦悩からの解放である
こんな「死」をうらやむ)
1章 あとから気づく中年期の葛藤と現実(男は老年期までにこういう困難期がある
女は老年期までにこういう焦燥期がある
四十代は男、女をやめる時)
2章 「夫と妻の中年期」の危機を乗り切る(病気とのつき合いが中年期
「もう若くないんだぞ」の呪文に克つ)
3章 老いて行く我が身をどう愛するか(定年離婚がやってくる
いくつになっても愛してくれる異性
男と女と、この不思議な老年期
老境の備え)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。