蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
川上澄生全集 第10巻 中公文庫 アラスカ物語 他五篇
|
著者名 |
川上 澄生/著
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1983.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210643627 | 730/カ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000027629 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川上澄生全集 第10巻 中公文庫 アラスカ物語 他五篇 |
書名ヨミ |
カワカミ スミオ ゼンシュウ |
著者名 |
川上 澄生/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ スミオ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1983.1 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
730.8
|
分類記号 |
730.8
|
ISBN |
4-12-200998-7 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハーバード大学教授、精神科医アーサー・クラインマンが語る本当に大切なものとは何か。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめに 第2章 ウィンスロップ・コーエン―第二次世界大戦を兵士として生きた、アメリカ人男性の物語 第3章 アイディ・ボスク・レマルク―内戦のアフリカで闘った、ひとりの民間人女性の物語 第4章 厳忠樹―文化大革命からいまを生き抜き、成功した中国人男性の物語 第5章 チャールズ・ケントワース・ジェイミソン―性的空想から慢性頭痛に苦しんだ、ある牧師の物語 第6章 サリー・ウィリアムス―麻薬中毒とエイズを克服した、ある女性の物語 第7章 ビル・バート/シンシャ・アドラー―わたし自身の物語 第8章 W・H・R・リバーズ―ひとりの人類学者、精神科医の道徳的・人間的体験の物語 第9章 おわりに 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
クラインマン,アーサー 1941年ニューヨーク市生まれ。ハーバード大学教授(the Esther and Sidney Rabb Professor)。同大学医学部社会医学科の医療人類学・精神医学教授。精神科医。ボアズ賞(アメリカ人類学会が授与する最高の賞)受賞。アメリカ精神医学会名誉会員。アメリカ芸術科学アカデミー会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 皆藤 章 1957年福井県生まれ。1986年京都大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院教育学研究科教授、文学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 洋 1960年生まれ。1983年同志社大学文学部文化学科(哲学・倫理学専攻)卒業。現在、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ